2024年3月に書いた記事をまとめました。
今月も生成AIについての記事は多いんですが、特に音楽生成AI「Suno」の記事が多い月でした。
目次
2024年3月のピックアップ記事
まずは、2024年3月に公開した記事の中から、特にお気に入りの記事をピックアップしてご紹介します。
音楽生成AI「Suno」を本格的に使うように
音楽生成AIの「Suno」、リリースされた当初から音楽仲間の間でも話題になってましたし存在は知ってましたが、ここ1ヶ月ほどで一気に使うようになりました。
商用利用が可能であることを知らなかったのと、V3になってからインストモードが使えるようになって歌を入れない楽曲が作れるようになったのがデカいです。AIに作ってもらった曲に歌いらないんですよ。
Sunoについて今月書いた記事がこちらです。
- Suno AIは無料プランでも1日5曲分生成できるから毎日使った方がお得
- Suno AIは課金すれば商用利用可!YouTubeでの収益化もサブスクでの販売も可能
- Suno AIはV3でインストモードが追加されて歌なしのBGMを作れるようになった
- Suno AIで作った曲を編集するのに便利なプラグイン・エフェクト・ウェブサービス
- Sunoで曲を作るのにあったら便利なスキルや知識
Sunoで作った楽曲を仕事に使った経験
そんなSunoで作った曲を仕事で使いました。
これはすごい経験でした。音楽作れるのに作らないという選択肢。
コストや納期を考えると毎回作ってられるわけではなく、音楽を作って欲しいという仕事の依頼ではない場合にはこの選択肢はありだと感じました。
BGM専門のYouTubeチャンネル始動
BGM専門のYouTubeチャンネルを始めました。
チャンネルはこちら。
そしてこのチャンネルを始めるきっかけはこちら。縁起の良い日に何か始めたいけど何を始めよう、というところから考え始めてっていうパターンでした。
この記事の最後に書いてますが、タダオトのサイトリニューアルにも絡んでます。視聴はYouTubeで、ダウンロードはサイトで、っていう感じで使ってもらえたらと思います。
Osmo Pocketの参考になる動画
プロゲーマーのときど選手がVlogで使うカメラをOsmo Pocketにしたそうで、その映像がサンプルとしてわかりやすかったので紹介した記事です。
街歩き用のカメラはずっと迷っていたので、久しぶりにカメラ系ガジェットにワクワクしてるんですよね。Osmo Pocket買うかもしれないです。
2024年3月に書いた記事まとめ
2024年3月に書いた記事は他にも多数あります。カテゴリーごとに分類してリンクを貼っておきますね。
WordPressに関連する記事
WordPressに関する記事を書くのは久しぶりでしたが、メモっておきたいことが増えてきたので一気に書きました。もうちょっと紹介したいプラグインがあるのでまた来月書きます。
- WordPressのスラッグが重複すると末尾に付く「-2」を解消する方法
- WordPressで開発環境から本番環境にデータを移行するときに使いたいプラグイン
- WordPressの管理画面に項目を追加できる「Admin Columns」が便利
エンタメに関連する記事
R-1グランプリ2024最高でした。お抹茶の歌ネタがフリー素材サイトの利用規約違反だったりと、僕も他人事ではない話題が上がっていたので大会後も注目してました。
- saji「感脳性リベレーション」が高BPMのエモいロックチューンで好みすぎる
- チルいVlogでBGMとしてよく使われている4URA「Where I Am」がいい曲すぎる
- R-1グランプリ2024の点数まとめ
- ひなフェス2024のソロ&シャッフルユニット抽選会結果まとめ
- 映画のキャストオーディション始めました
- YouTubeを運営する時にあると便利なスキルまとめ
生成AIに関連する記事
生成AIに関してはいろいろな記事を書きましたが、特に「使い始めて1年ちょっと経って振り返り系」記事は結構多めでしたね。
- Canvaでいらすとやのイラストが利用可能に!商用利用ができて点数制限もなし!
- 動画生成AI以外で映像制作に役立ちそうな生成AIまとめ
- 画像生成AIは優劣ではなく「この画像を作るならこれが適してる」という選び方をするのが良さそう
- ChatGPTがうまく動かない時には多要素認証を入れてCookieを削除してログインし直してみる
- Midjourneyのプロンプト生成をサポートしてくれるGPTs「Mid Journey Photorealistic Prompts」が便利
- ChatGPTの回答がイマイチな時は新規チャットでうまくいくことがある
- 動画生成AIの実用が2024年現在では現実的ではないと思ってる理由
- 画像生成AIをヘビーに使い始めて1年以上経って、いまちゃんと使ってるものまとめ
- 画像生成AIでカッコいい画像を作る方法を料金別に紹介
- 画像生成AI使い始めた頃の画像といまとの比較
グルメに関連する記事
久しぶりにちゃんと外食しました。以前から気になっていたマティーニバーガーすごくよかったのでまた行きたいです。
記事には書いてない個人的な出来事
タダオトのサイトがだいぶ前から調子がよくないことはわかってましたが、ついに何にも表示されなくなりました。
リニューアル作業を進めている最中にPHPのバージョンをあげたからだと思われます。
もうまもなくリニューアル作業が終わります。3月はこの作業にかなりつきっきりでした。
記事にタダオトのリニューアルについて全く書いてないわけでもなく、多言語対応のコードを紹介する記事は書きました。この後にコードもブラッシュアップしたのであくまで基本のコードですけどね。
多言語化できるところは多言語化し、コンテンツもSunoのおかげで多めに提供できそうですし、自分でももちろん作っていくので、今後ともよろしくお願いします。
またこちらもSNSでは触れてましたが記事にはしてなかったのが、塩見にある「温故創新の森NOVARE」に仕事で関わるようになり、ついに3月7日にグランドオープンを迎えました。
グランドオープンの式典には僕も参加してメイキング動画の撮影を担当してました。今後もお仕事させていただきますので、どこかのタイミングでNOVAREについては記事化したいと思ってます。