
DTMの記事一覧


2020年に買ってよかったもの【DTMのプラグイン編】

GIUギターコンテストに参加した時の自分の記録と、他の人の演奏で気に入ったものまとめ

オーディオインターフェイスの選び方!僕が購入する時に必ずチェックするポイントをまとめました!

小型なのにパワフルなニアフィールドモニタースピーカー「iLoud MTM」

人気ピアノ音源「Addictive Keys Studio Grand」のプリセットが良すぎて音作りが下手でも即使える!

DTM用のプラグインが安く買える「Plugin Boutique」で製品を購入する方法

500円で買ったピアノ音源「Mini Grand」が素晴らしかった!プリセット全部視聴できるサンプル付き

ノイズ除去ソフト「iZotope RX 8」がリリース!RX 7より強力になっているポイントをまとめてみました

一生プリセットを使いきれないシンセ「Omnisphere 2」のUSB Driveの取り扱い方と所感について

EDM初心者が最初に買ったシンセ音源まとめ!SpireとSerumがめちゃめちゃ使いやすい!

【EDM】作編曲家の平田祥一郎氏がアンジュルムの「次々続々」で使っていたプラグインシンセまとめ

Logic Pro Xに他社のプラグインがうまくインストールできなかったときに試したこと

オーディオインターフェイス「UR44C」がループバック機能付きで生配信に最適!

DTM用のマシンとしてMacBook Proを使っている理由

Mac miniでDTMするならスタジオに持ち込める小型ディスプレイがおすすめ

DTM環境をなるべく低予算で用意するとしたら何を買うのが良いか

「DAW」ってなんて読む?「ディーエーダブリュー」なのか「ダウ」なのか

動画の音が左右に広がりすぎた時にWAVES S1 Stereo Imagerで修正する方法

エレキベース音源「MODO BASS」がリアルなサウンドで使い勝手良すぎる!
