
DTMの記事一覧


2022年の音楽制作で特によく使ったDTMプラグインまとめ

ボーカルエディタ「Synthesizer V Studio Pro」が人間みたいですごかったので所感まとめ

2022年のブラックフライデーで買ったDTM系プラグインまとめ

NI KOMPLETE 14にアップグレードすることでの大きな変更点

WAVES S1 Stereo Imagerを使ってステレオの左右を入れ替える方法

Logic Pro Xでターンテーブルを止めたような再生速度ダウンを手軽に使う方法

ロックバンドのデモ音源を作る時に多用しているプラグインまとめ

ドラム音源Superior Drummer 3をLogic Pro Xでマルチアウトするための設定方法

2021年のブラックフライデーで買ったDTM系プラグインをどれくらい使ってるのか

YouTubeなど動画コンテンツのBGMで喋りを邪魔するものとしないものの違い(個人の感想)

Native InstrumentsとiZotopeの親会社となるSoundwide設立記念ソフト配布が4月26日まで

Waveがサンプラー「CR8」とサンプル管理ソフト「COSMOS」をリリース!

音を汚したいときに使っているLo-Fi系プラグインまとめ

サウンドハウスでピックを買いたい時に送料無料で手に入れる裏技(公式がおすすめする方法)

Logic Pro Xでプロジェクトファイルの容量が大きすぎる時にやっておきたいこと!特に動画ファイルを削除できてない時に!

無料で使えるAmple Soundのギター・ベース・パーカッション音源まとめ

編曲家チーム「Super dolphin」なら編曲を依頼するときの諸々の問題を解決できる!

Addictive Drums 2の良いところとイマイチなところ

Addictive Drums 2 Customを購入した時に選んだ3つのドラムキットと選んだ理由
