【2025年9月まとめ】TOKYO青春映画祭で自分の作品が上映されたりCPT WWに初参加した月でした

【2025年9月まとめ】TOKYO青春映画祭で自分の作品が上映されたりCPT WWに初参加した月でした
関連キーワード
報告

2025年9月に書いた記事をまとめました。

9月といえば月見とiPhoneでしたけども、個人的にはTOKYO青春映画祭もありましたし、スト6の大きな大会にも出たりと、刺激の多い月でした。

2025年9月のピックアップ記事

まずは2025年9月に書いた記事からピックアップしたいものをいくつか並べておきます。

月見

昨今の月見ブームがすごいなとは思ってましたが、いざ調べてみたらとんでもない量の商品があってびっくりしてしまい、筆が走りまくりました。

気になった商品は食べましたし、美味しかったものもあれば期待してたほどでもなかったものもありましたけど、トータルでかなり満足度が高いお祭りだったなという感想です。

CPT WW初参加

以前にEVO Japanに参加しましたが、CPT WWという大会にも参加してみました。2,300人ほどの参加者の中で513位は上出来だったと思います。もっと腕を磨きたいと思います。

iPhone 17

iPhone 17が発売となり、モバテクという番組をやっている僕としてはちゃんと追いたいトピックだったので追ってました。

コロナ禍以降は「最新のガジェットを追わなくてもいいかも」と思ってしまって、欲しい時に買うというスタンスでいることから僕はiPhone 17見送りましたが、今回のiPhoneはかなり当たりだと思ってます。

他人の動画で感銘を受けたもの

YouTubeを観て特にすごいと思ったものをブログで紹介しました。QuizKnockのドキュメンタリーは動画制作者として刺激をもらいましたし、さらばの国宝の企画は企画力が素晴らしかったです。

TOKYO青春映画祭2025

つんく♂さんが総指揮を務める「TOKYO青春映画祭2025」にて僕らの作品「告白ツリー」が上映されました。いい作品ができたと自負しております。

2025年9月に書いた記事まとめ

2025年9月に書いた記事は他にも多数あります。カテゴリーごとに分類してリンクを貼っておきますね。

便利なものに関する記事

便利なものっていう一括りにしてますけども、ウェブサービスのこともiOS 26のことも、こういうことをまとめるのがディレイマニアっていうブログだったよなっていう原点回帰感がありましたね。DJI Mic 3はまだ結局買ってないものの、買う方向に傾いてます。

スト6に関連する記事

ヴァイパーがようやく出ます。思ったより早い登場で、おそらくアレックスまでは期間があきそうですね。

エンタメに関連する記事

キングオブコント2025決勝当日、ここ10年くらいで初めて予定が入ってしまいました。それが小林佳バースデーライブで、まさか大きな賞レースと自分が出演するライブの日程が被る日が来るとは…。むしろここまで被らないできたこともすごいことなんですけどね。

グルメに関連する記事

月見以外にもいろいろと食べてますが、今月のヒットはねぎしの「しろかつ」でした。マジで美味しかったです。OVERWHELMは学芸大学店に何度か行っていて、中目黒店も美味しかったですね。

記事には書いてない個人的な出来事

モバテクというラジオ番組を担当してますけども、仕事としてはもちろんそうですが、もっと前のめりに、自分発信のコンテンツであるかの如く参加した方が良いだろうなという意識になってきてます。

ロゴを作り直したり、企画を僕が持ち込むようになったり、ラジオ以外の展開は僕が巻き取っていたりと、いろいろやり始めているので、また今後ももっと動いていくことになると思います。

それに付随して、2年くらいサボっていた「タダオトのYouTubeチャンネル」は本当にやらないといかんなと。自分の本店をしっかりやらないといけないなと思っているところです。

まずは今抱えている仕事をしっかりと遂行して、YouTube復帰への道もどうするべきか考えます。

キーワード
報告