東京都内のハンバーガーショップを100軒ほど食べ歩いてみて、現状最強だと思っている「No.18(ナンバージュウハチ)」でディナーしてきました。
ランチに行くことが多かったんですが、ディナータイムだとメニューも豊富なんですよね。
普段はランチでテリヤキバーガーにするかアボカドバーガーにするか迷ってますが、ディナーということもありテリヤキバーガーにアボカドトッピングという贅沢をしてきました。最高でした!
目次
池袋のハンバーガーショップ「No.18」
「No.18」は池袋駅東口からモスバーガーの方面に進み、モスバーガーを過ぎたところにある高速道路の高架下をくぐって右手方面に渡ったあたりにあります。

| 店名 | No.18ダイニングバー |
|---|---|
| 住所 | 東京都豊島区東池袋2-57-2 コスモ東池袋105 |
| 電話 | 03-6914-3718 |
| 営業時間 | 11:00〜20:30 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 最寄駅 | 池袋駅駅or北池袋駅 |
| 座席数 | 16席 |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | No.18ダイニングバー (No.18 DINING&BAR) – 池袋/ハンバーガー [食べログ] |
ドリンクとサイドのメニュー。

ハンバーガーメニュー。

メインのハンバーガーメニューをもうちょっとアップにしておきますね。

No.18のディナーでいただいたテリヤキバーガーアボカドトッピング
こちらがテリヤキバーガーアボカドトッピング。アボカドのスライスがめちゃめちゃ薄いです。またテリヤキソースがこってりしてなくてさっぱり系なのがまた最高です。肉の味を引き出すソースという印象があります。

ヒール(下側のバンズ)の上にパティ、トッピングのアボカド、スライストマト、丁寧に畳んだレタスというビルド。すごく美しいです。

No.18の特徴の一つはパティ。アンガスビーフの肩ロース肉をハンドチョップで仕上げたパティが絶品なんです。ステーキを食べてるような肉感が素晴らしく、噛み締めるごとに旨味が口に広がります。

オニオンリングのフルサイズ(700円)。サクサクの衣と甘味の強い玉ねぎが最高でした。

ポテト2種をハーフでそれぞれ注文しました。コロナの影響で細切りの「カリカリクリスピーポテト(ハーフサイズ350円)」はしばらく在庫がないそうで、この日たまたま最後の在庫をいただきました。「ウェッジカットポテト(ハーフサイズ400円)」もおいしかったです。

まんぼうも解除されていたのでお酒の提供も復活してました。

僕はお酒が飲めないので瓶コーラを。ハンバーガーとコーラって相性いいですよね。特に瓶コーラは炭酸が強くて最高です。

これまでに書いたNo.18の記事
No.18についてこれまでいくつか記事を書いてますので、リンクを貼っておきますね。
初めて食べに行った時の記事(移転前)
移転後に初めて食べに行った時の記事
テリヤキバーガーのレポ記事
最後に
ディナータイムはドリンクやポテトのバリエーションも豊富だったし、ハンバーガーのトッピングの自由度も高く、ランチタイム以上に楽しめました。
僕がお酒を飲まないのでランチに行きがちでしたが、またディナーに行ってみたいと思います。
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです



