今年はSNSでやたらと月見が目につくようになって、いつからか9月の定番になった月見バーガー各社まとめという記事を書きました。
これを書いたことによって興味が湧いてきて、先日マクドナルドの「とろ旨すき焼き月見」、そして朝マックの「月見マフィン」を食べたのでその感想をまとめておきます。
とろ旨すき焼き月見
今年初登場の「とろ旨すき焼き月見」。
僕はチーズが苦手なのでチーズ抜きにしてますが、本来ならチェダーチーズがパティと目玉焼きの間に入ってます。
すき焼きフィリングがめちゃめちゃいい味付けだなと思いました。しっかりとすき焼きを感じさせるような甘さと旨みが最高です。
月見バーガーって卵が加わる分だけどこかで味を加えるわけで、月見バーガーの場合はトマトクリーミーソースなんですけど、すき焼きフィリングは当然卵との相性が良くてしっかり味が決まってるなと感じました。
月見マフィン
続いて、朝マックの月見マフィン。
月見マフィンは、見た目で言えばほぼ「ソーセージエッグマフィン」です。ソーセージエッグマフィンからチーズを抜いて、ベーコンとトマトクリーミーソースを加えたのが月見マフィンです。
トマトクリーミーソースは月見バーガーと共通なので目玉焼きとの相性が良いのはもちろんなんですが、ソーセージパティとの相性も素晴らしかったです。
かなり気に入りまして、期間中にまた買いに行きたいと思ってます。
最後に
月見の時期にファストフードに行ってもこれまでは全然興味を持ってなかったんですが、やっぱり話題になるだけあっておいしいですね。
ケンタッキーの月見バーガーも食べたのでまた別記事でレビューしたいと思います。
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです