学芸大学にある「OVERWHELM HAMBURGER and BAR STAND」が、早くも2号店を中目黒に出したと聞いて行ってきました。
学芸大学のお店とはまた違った雰囲気で素敵なお店で、ハンバーガーも最高に美味しかったです。
目次
OVERWHELM 中目黒店
「OVERWHELM 中目黒店」は、中目黒駅から徒歩5分ほどのところにあります。目黒銀座商店街の中程です。
店内はすっきりとしたスタイリッシュな佇まい。落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。
メニューはこちら。ハンバーガーメニューは学芸大学店と一緒でした。
サイドメニューやドリンクメニューも豊富。
中目黒店限定メニューもあります。
OVERWHELMのテリヤキバーガー
こちらがOVERWHELMのテリヤキバーガーです。
みたらし団子っぽい粘性のあるてりやきソースでした。味わいもみたらし系のあまじょっぱさで、ジューシーなハンドチョップパティとの相性が抜群でした。
個人的にはちょっとソースの量が多い感じがしたので、ポテトにつけていただきました。ポテトは表面がサクサクで中はホクホクのめちゃめちゃ美味しいポテトでした。
ちなみに、奥さんが注文したのは中目黒店限定のマッシュルームクリームチーズバーガー。僕がチーズ食べられないので味見もできませんでしたけども、美味しかったと言ってました。
学芸大学のOVERWHELM HAMBURGER and BAR STANDについて
学芸大学のOVERWHELM HAMBURGER and BAR STANDに行った時のレポ記事は以前に書いてますのでこちらもぜひご覧ください。
先日友人とちょっとした飲み会で使わせていただきました。夜の時間帯も楽しめるお店です。
中目黒といえばバーガーファクトリーもおすすめ
中目黒でハンバーガーといえば「バーガーファクトリー」もおすすめです。
OVERWHELMよりももうちょっと祐天寺寄りに歩いたところにあります。
メニューの種類が豊富なのが特徴で、メロンパンを使ったバンズのバーガーは見た目のインパクトもありますしすごく美味しかったです。
最後に
学芸大学店と中目黒店ではお店の雰囲気が全然違っていて、その日の気分でどっちに行くのか選ぶのも良さそうだなと思いました。
個人的には、ゆったりしたいなら学芸大学店、サクッとご飯したいなら中目黒店っていう印象です。もちろん中目黒店でゆっくりしても学芸大学店でサクッと食べてもいいんですけど、あくまで個人の印象として書き留めておきます。
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです