2025年3月に書いた記事をまとめました。
今月はCAPCOM CUP 11という大きなイベントがあり、個人的にも仕事が充実した月でした。
目次
2025年3月のピックアップ記事
まずは、2025年2月に公開した記事の中から、特にお気に入りの記事をピックアップしてご紹介します。
CAPCOM CUP 11@両国国技館
家に篭ることの多い僕が、ついに格闘ゲームのイベントのオフ大会に観戦に行ってきました。
これまでアメリカで開催されてきたCAPCOM CUPがついに日本開催ということもあって、ここで行くしかないと思ったんですよね。
来年も両国国技館で開催されることが決定しましたが、今回の経験を経て、絶対に観に行くと決めました。最高の体験でした。
- CAPCOM CUP 11初日にアリーナ席の最前列で観た感想 #CAPCOMCUP11 – ディレイマニア
- CAPCOM CUP 11 Day4 決勝トーナメントの組み合わせまとめ – ディレイマニア
- CAPCOM CUP 11 Day4 決勝トーナメントの結果まとめ – ディレイマニア
- CAPCOM CUP 11で「Esports World Cup 2025」の出場権を得た選手まとめ – ディレイマニア
- CAPCOM CUP 11特別カラーのイベントコードまとめ – ディレイマニア
千原ジュニアの座王in日本武道館
「千原ジュニアの座王in日本武道館」に行ってきました。夫婦で楽しみにしていたイベントで、本当に現地観戦できてよかったです。最高でした。
Synthesizer Vのアップグレード
Synthesizer V 2がリリースされ、早速使ってみましたが、素晴らしすぎでした。生歌かと思うようなリアルな仕上がりになっていて、仮歌は完全にこれ一択です。
これを使った作品作りをもっとしたいなと思いました。
動画を回すという謎の日本語
近年生まれた「動画を回す」という言葉。以前から面白い言い回しだなと思っていたので下書きにメモってたんですけど、ついに記事として書き上げました。
卒業によるショック
OCHA NORMAってそんなにめちゃ推してるわけではなく、ハロプロ全体を推してるから丸っと推しっていう感覚なんですけど、田代すみれ・石栗奏美の卒業はかなりくるものがありました。
2人とも体調不良での卒業ということもあって突然だったというショックもあったんですけど、特に石栗は研修期間が長かったメンバーで、僕の推しだった加賀楓を重ねてみてたのかもしれないです。
2025年3月に書いた記事まとめ
2025年3月に書いた記事は他にも多数あります。カテゴリーごとに分類してリンクを貼っておきますね。
DTMに関連する記事
絶対に困る人がいるっていう記事を2つ書きました。そして未来の自分も絶対に困るので、こういう自分の記事に助けられます。
お笑いに関連する記事
ytvは粗品の審査員が話題となりましたね。R-1も面白かったですし、THE SECONDも始まって、お笑いコンテンツは年中面白くて最高です。
- 2025年開催「第14回 ytv漫才新人賞決定戦」の点数まとめ – ディレイマニア
- THE SECOND 2025のベスト32、ノックアウトステージのトーナメント抽選結果まとめ – ディレイマニア
- R-1グランプリ2025の点数まとめ – ディレイマニア
- THE SECOND 2025の「開幕戦ノックアウトステージ」TOP16に進出できたコンビまとめ – ディレイマニア
エンタメに関連する記事
お笑い以外のエンタメ系記事がこちら。ひなフェスのセトリもまとめたいところです。
- REJECTのコンテンツ企画力が凄すぎる – ディレイマニア
- ひなフェス2025のソロ&シャッフルユニット抽選会結果まとめ – ディレイマニア
- 絶版マンガを無料で読めるサイト「マンガ図書館Z」が復活するためのクラファンやってたのでチェックしてみた – ディレイマニア
- 個人開発者が趣味で3D化したスーパーマリオワールドがすごすぎる – ディレイマニア
映像制作に関連する記事
今月は映像制作仕事が結構あったので、改めてここでミスしがちなことをまとめました。
- Premiere ProのマーカーからYoutube用のタイムスタンプに変換できるツールが便利 – ディレイマニア
- 動画撮影時に絶対やりたくないけどやりがちなミスまとめ – ディレイマニア
- 撮影に行く時に忘れがちなアイテムまとめ – ディレイマニア
グルメに関連する記事
「溢彩流香 餃子小厨」が久しぶりのスマッシュヒットでした。「キッチンわたりがらす」も最高すぎるんですけど、この2店舗が目と鼻の先にあるって、恵比寿ってうまい店がありすぎですね。
- 京都の和菓子店「満月」の銘菓「阿闍梨餅」がうますぎる – ディレイマニア
- 高知県の和洋菓子店「青柳」の「土佐日記 しまんと栗あん」がうまかった – ディレイマニア
- CAPCOM CUP 11の合間にハンバーガー食べたい人は「シェイクツリー」がおすすめ – ディレイマニア
- 神楽坂「Lantern burger」でテリヤキバーガーをいただきました – ディレイマニア
- 恵比寿「キッチンわたりがらす」のランチでいただいたキーマカレーが美味かった! – ディレイマニア
- SHIBUYA SAKURASTAGE FOOD METがいまなら空いてて穴場です – ディレイマニア
- 恵比寿にある「溢彩流香 餃子小厨」の水晶餃子がうますぎる! – ディレイマニア
- 【期間限定】吉野家「牛プルコギ丼」「牛プルコギ定食」が美味かった! – ディレイマニア
記事には書いてない個人的な出来事
制作中のため守秘義務があって詳細が話せないんですが、楽曲制作のご依頼があってクライアントさんの要望にしっかりハマる曲を作ることができました。
クライアントさんの要望に沿って作ったら、自分でもすごく気に入った曲が産まれまして、制作途中のデモ段階でヘビロテしてます。
4月中には公開できそうなので、そちらについてはまた追って報告します。
そして、もうそろそろ情報公開できそうですが、新しいことを始めます。事業としてでもあり、個人的な活動としてでもあるっていう感じのことが始まりますので、またお知らせします。