「Jack37Burger (ジャック サンナナ バーガー)」へ、サンバルソースを使った看板メニュー「バリネスバーガー」を食べに行ってきました。
酸味と辛味のバランスが絶妙で、めちゃめちゃおいしかったです!この店に行くならこれを食べるべきっていうハンバーガーでした!
小伝馬町「Jack37Burger」
「Jack37Burger」は、小伝馬町と馬喰町の中間あたりで、どちらの駅から歩いても3,4分ほどと、アクセスの良い場所にあります。

| 店名 | Jack37Burger (ジャックサンナナバーガー) |
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区日本橋小伝馬町16-16 |
| 電話 | 03-6884-1541 |
| 営業時間 | 11:30〜21:00(L.O) |
| 定休日 | 火曜日 |
| 最寄駅 | 小伝馬町駅 |
| タバコ | 完全禁煙 |
| 座席数 | 16席 |
| 支払い方法 | カード不可 / 電子マネー可 |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | Jack37Burger (ジャックサンナナバーガー) – 小伝馬町/ハンバーガー [食べログ] |
入り口入って右側の席がこんな感じです。

インドネシアなどの東南アジアでは日常的に使われる調味料である「サンバルソース」を使ったバリネスバーガーのメニュー。後ほど写真付きで紹介しますが、Jack37Burgerではまずこれを食べるべきメニューだなと感じました。

辛いのが苦手な方はこちらのスタンダードなバーガーメニューをどうぞ。

バリネスバーガー
こちらが「バリネスバーガー(1,100円)」。

ヒールにタルタルソースを塗り、その上に丁寧に畳んだレタス・厚切りのトマト・サンバルソースで和えた玉ねぎとレリッシュ。その上にはハンドチョップでステーキのような肉感を楽しめるパティが。

旨味の強い肩ロースをハンドチョップしていて、肉を食べてるという充実感がすごいです。サンバルソースの酸味と辛味が肉の旨味と甘味を支えてる感じが最高でした。めちゃめちゃおいしかったです。
最近バンズを変えたそうで、もちもち感があって黒ごまの香りも良くておいしかったです。

フライドポテトは細切りタイプで、甘味が強くてサクサク感も楽しめて、かなり好みのポテトです。

そしてスライスしたピクルスが2枚。味変にどうぞ。

ランチのセットでサラダとスープをつけました。こちらはサンバルソースをドレッシングにしたサラダ。ハンバーガーを食べ進めながらサラダをいただくと「追いサンバルソース」ができるのでおすすめです。

スープはクラムチャウダー。こちらもすごくおいしかったです。ハマグリの旨味がでまくってます。

ちなみにこちらはうちの嫁が食べた「バリネスペッパージャックチーズバーガー」です。チーズの選択肢が多いので、チーズ好きの方は何度か通って味の違いを確かめてみてください。

ホットコーヒーもおいしかったです。持ち帰ることもできるカップに入ってますので、飲みきれなくてもそのまま持ってお店を出ることができますね。

過去に食べたJack37Burgerのハンバーガー
これまでJack37Burgerでいただいたハンバーガーについても記事にまとめてます。どちらもスタンダードバーガーのメニューです。
最後に
これまで何度か食べに行ったことがあったのに何故か売りであるサンバルソースのメニューを食べておらず。
今回いただいてみて、本当にこれを食べるべきだなって思いました。
辛いのが大丈夫な方は、ぜひ食べに行ってみてください。
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです


