YouTubeでは動画を自分だけ見れるようにしたり、友人だけに見せたりといった公開範囲の設定ができます。
その設定の中で「限定公開」と「非公開」の違いがいまいち分からなかったので調べてみました。
YouTubeの「限定公開」と「非公開」
YouTubeでは動画をアップロードする際に次の3段階で公開範囲を設定することができます。
- 公開
- 非公開
- 限定公開
動画をYouTubeにアップロードする際に、画面中央にあるプルダウンで公開範囲を選ぶことができます。
動画をアップロードした後でも動画の管理から動画の編集画面に入って右下にあるプルダウンで公開範囲を変更することができます。
公開はともかく、「限定公開」と「非公開」はどう違うのか、順番に紹介します。
YouTubeで「非公開」にした場合
自分と、自分が指定した相手(Googleアカウント持ってる人)だけが見れるようになる設定です。URLだけを誰かに送っても見れません。
非公開と言っても自分以外に見せられるのがいいですね。(指定した人と共有するような使い方だからこっちこそ限定公開っていう言い回しがしっくりくる気がするけども…)
世間的に絶対に公開したくない動画を特定の相手だけに見せたい場合には、公開レベルを非公開に設定してください。
あと活用できそうなケースとして、iPhoneで撮影した動画を非公開でアップロードして、のちにパソコンでダウンロードして編集して改めてアップロードするという使い方もできます。
YouTubeで「限定公開」にした場合
限定公開は、URLを知ってる人は全員見れる設定です。例えばLINEなどにURLを送ったり、友達に動画を見せたいときなどに便利ですね。
限定公開と言ってる割にあまり限定されてません。検索しても出てこないとか、関連動画に現れないというだけです。
ただし、URLを公開してしまうと誰でも見れちゃうので、取り扱いに注意してください。
最後に
うっかり流出してもまぁいっかで済ませられるものは限定公開で、どうやっても流出させたくないものは非公開で、っていう感じでしょうか。
YouTubeで積極的に動画を配信したいという方でなくても、手軽に動画共有して楽しめますので、ぜひ公開レベルをうまく調整して活用してください。