先日デリバリーしたカレーがかなり特徴的でおいしかったのでご紹介します。
中目黒にある「かれはだれ」というスパイスカレーのお店です。
インドカレーベースのサラッとしたカレールーと、バスマティライスの相性が抜群でした。
中目黒スパイスカレー「かれはだれ」
今回はデリバリーだったのでお店にはまだ伺ってませんが、中目黒駅から祐天寺駅方面に向かうと商店街がありまして、その通りに「かれはだれ」があります。
| 店名 | 創作スパイス かれはだれ |
|---|---|
| 住所 | 東京都目黒区上目黒2-38-11 丸金ビル 1F |
| 電話 | 050-5872-2541 |
| 営業時間 | ランチ【無休】11:30〜15:00 ディナー【火〜金】 18:00〜20:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 最寄駅 | 中目黒駅 |
| タバコ | 全席禁煙 |
| 座席数 | 20席 |
| 支払い方法 | カード可 |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | 創作スパイス かれはだれ – 中目黒/カレー(その他) [食べログ] |
デリバリーサービスの「menu」でのメニューページがこちら。

かれはだれの3種まぜまぜカレー
注文したらビニールに包まれてやってきました。

今回注文したのは「3種まぜまぜカレー」。内容は日替わりです。「A・B・C・X・Y・Z」の6種類のカレーから選べるんですが、この日はA・B・Cがポークビンダル・麻辣キーマ・トマトチキンでした。

蓋を開けてもさらにラップがしてあるのでカレーが漏れることはありませんでした。

というわけでポークビンダル・麻辣キーマ・トマトチキンを開けたところがこちら。

ポークビンダルはお酢を使ったカレー。さっぱりといただけます。

麻辣キーマがこの日一番好みでした。中華っぽさが加わって、麻婆豆腐とはちょっと違うけど、インドカレーと中華の良いとこ取りっていう感じですね。

トマトチキンは甘味と酸味のバランスの良いカレーでした。

うちの嫁も「3種まぜまぜカレー」にしまして、X・Y・Zをチョイス。この日は鶏コラーゲン・マッサマン・クートゥでした。

鶏コラーゲンカレーは鶏皮たっぷりで和風出汁でおいしかったです。

マッサマンカレーはタイを代表する料理。ココナッツミルクの濃厚さが楽しめます。

クートゥというカレーは初めてでしたけども、独特の風味でしたね。

インドの長粒種「バスマティ米」を使ったライスは、日本の米と違って粘り気がなくサラッとしているため、水気のあるカレールーとの相性ぴったり。

付け合わせの玉ねぎの酢漬けもおいしかったです。

かれはだれの近くにある「Burger Factory」もおすすめ
中目黒にはおいしいお店がたくさんあると思うんですけども、ハンバーガー好きとしては「Burger Factory」が外せません。
東京都内のハンバーガーショップの中でもおいしい方のお店なので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
最後に
カレーが日替わりということで、また別の種類のカレーも食べてみたいなと思いました。
これまでに食べたどのカレーとも違ったオリジナリティのある味わいだったので、ぜひ皆さんもチェックしてみてください。
※金額は記事執筆現在のものです
