2018年4月27日に渋谷eggmanで開催された、ALLaNHiLLZ(アランヒルズ)主催イベント「HaLLELUJaH-ハレルヤ-vol.45」に行ってきました。
写真の撮影もさせていただいたので、写真付きのライブレポしていきますね。
目次
ALLaNHiLLZ×shibuya eggman Presents【HaLLELUJaH-ハレルヤ-vol.45】

「ハレルヤ」は渋谷eggmanで開催されるライブイベントの中でも特に人気のイベントで、今年で10年目の節目となります。
今回の「ハレルヤ vol.45」出演アーティストは下記の通りです。
- HaLLELUJaH Special Sessions
- 小玉ゆうい
- 高高
- 三浦剛&Music Sign Band
- sabão
- ALLaNHiLLZ
HaLLELUJaH Special Sessions(オープニングアクト)
オープニングアクトにはALLaNHiLLZとスメルマンのコラボユニット「HaLLELUJaH Special Sessions」が出演。

ハレルヤ最多出場となるスメルマンの久しぶりのステージは圧巻でした。

小玉ゆうい
トップバッターは「小玉ゆうい」。

しっかりとした歌モノの極上なポップスを堪能できました。

楽曲によってはアップライトベースを使うなど、楽曲のバリエーションも豊富でしたね。

高高
アコースティックギターのデュオ「高高」。

エフェクティブなアコースティックギターの絡みが絶妙で、アコギ2本とは思えない音の厚みがありました。



三浦剛&Music Sign Band
三浦剛さんの手話とALLaNHiLLZ・SOONERSのコラボバンド「三浦剛&Music Sign Band」。

高高とはまた違ったアコースティックでの厚みのある表現が素晴らしかったです。

SOONERSのボーカルKeiさんのパワフルな歌と三浦剛さんの手話パフォーマンスの絡みが絶妙でした。


sabão
トリ前には元ヒスブルのお2人によるユニット「sabão(シャボン)」。

Tamaさんのパワフルさと可愛らしさが混ざり合った歌声はやはり素晴らしいですね。

この日はsabãoの撮影で伺ってまして、ハレルヤのレポ記事とはまた別にレポ記事を書きました。
ALLaNHiLLZ井出匠・井出匡
そしてトリはもちろんイベント主催バンドALLaNHiLLZ。写真たくさん撮ったのでここからは写真をたっぷりとご覧ください。










ALLaNHiLLZをサポートするバンドメンバーのみなさん
ギター:芳賀義彦

ベース:坪光成樹

ドラム:大塚雄士

キーボード:アサヒ

最後に演奏された「HaLLELUJaH」
この日最後に演奏されたイベントのテーマ曲的な楽曲「HaLLELUJaH」は動画に収めました。この日出演した皆さんも参加してますのでぜひご覧ください。
最後に
対バン同士も知り合いが多かったようで、いつものハレルヤよりもさらにアットホームな雰囲気でした。
久しぶりに再会したスメルマンのダイゴ君ヤシ君とスリーショット。

前回のハレルヤは僕たちアマオトも出演してたんですけどね。というわけで、前回のハレルヤのレポ記事がこちら。

