月見バーガーはマクドナルドの専売特許みたいなイメージでしたが、気づけばファストフードチェーンがみんな月見出してますよね。
調べてみたら思ってた以上に大量の月見バーガーがあったのでまとめてみました。
ちなみに、プレスリリースを調べたら月見関連商品が山ほど出てきたので、この記事ではひとまずバーガーに絞って紹介します。
目次
マクドナルドの月見バーガー
まずは月見と言えばマクドナルド。バーガーだけで5種類あります。
- 月見バーガー
- チーズ月見
- 月見マフィン
- とろ旨すき焼き月見
- トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見
月見マフィンは早速食べまして、ほぼソーセージエッグマフィンなんですけど、チーズがないことと、ベーコンとオーロラソースっぽいソースが入ってるのが違いでした。個人的にはソースの味付けがかなり好きでした。
ロッテリアの月見バーガー
ロッテリアは高級路線っぽい「トリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガー」など4種類です。
- 和風半熟月見 絶品チーズバーガー
- トリュフ薫る半熟月見 絶品チーズバーガー
- 和風半熟月見 エビバーガー
- 和風半熟月見 てりやきバーガー
月見エビバーガーがあるのが特徴的ですね。
ウェンディーズ・ファーストキッチン / ファーストキッチンの月見バーガー
ウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンは系列なので一緒に紹介します。
ウェンディーズはこちらの5種類。
- トリュフ月見もっち™ベーコネーター
- 月見もっち™ベーコネーター
- トリュフ月見もっち™バーガー
- 月見もっち™バーガー
- Jr.月見もっち™バーガー
そしてファーストキッチンはこちらの4種類。
- チーズ月見もっち™バーガー
- 月見もっち™バーガー
- 月見もっち™チキン竜田バーガー
- Jr.月見もっち™バーガー
どちらも「月見もっち™」が売りで、餅入りのバーガーは食べたことがないので行ってみたいです。
モスバーガーの月見バーガー
モスバーガーは月見バーガーではあるんですが、ビーフパティではなくてソーセージです。
- 月見フォカッチャ
- メンチカツチーズバーガー
バンズじゃなくてフォカッチャなのも特徴的です。
また「裏月見」という謎の概念でメンチカツチーズバーガーも推していく力強さもすごいです。
ケンタッキーフライドチキンの月見バーガー
ケンタッキーフライドチキンの月見バーガーは、ツイスターも含めると4種類です。
- とろ~り月見和風チキンカツバーガータマゴたっぷりタルタル
- トリプル月見バーガー
- とろ~り月見チーズフィレバーガー
- とろ~り月見ツイスター
とろ~り月見和風チキンカツバーガータマゴたっぷりタルタルはすでに食べました。元々ケンタッキーの和風チキンカツバーガーが好きなので、めちゃめちゃ好みでした。タルタルがいい感じです。
コメダ珈琲の月見バーガー
今回紹介する中では唯一ハンバーガーチェーンではありませんが、コメダ珈琲でも月見バーガーをやってましたので一緒に紹介します。
- お月見フルムーンバーガー
- お月見フルムーンてりやきバーガー
バーガーの他にも「お月見シロノワール キャラメルマロン」も気になります。栗好きなんです。
最後に
これだけ月見商品が出るってことは月見って名前にするだけで売れるんですかね。
一方でフレッシュネスバーガーは月見ガン無視して今年はきのこ勝負だそうです。めちゃめちゃ興味あるのでフレッシュネスバーガーにも行ってきたいと思います。
※金額は記事執筆現在のものです