僕はチーズが食べられないため、チーズが入っているメニューは最初から省いて考えるようにしてました。
チーズ抜きにできるならしてもらいますけど、マックでわざわざそこまでしなくても他に食べたいメニューたくさんあるのでわざわざビッグマックを選んでこなかったんですよね。
40歳を超えて、チーズを抜いたビッグマックを食べてみてめちゃめちゃ美味かったので感想をまとめておきます。
ビッグマックソースがうますぎ
冒頭に書いた通りビッグマックへの興味も薄かったことから最近まで全く知らなかったんですけど、ビッグマックには「ビッグマックソース」というソースが使われていることを知りました。
マックの「ハンバーガー」はケチャップ味ですし、あの味付けの延長線上にいると思ってたんですよね。
ビッグマックソースはビッグマックでしか食べられないため、ビッグマックをこれまで食べてこなかった僕にとって初めての味です。
ビッグマックの箱。Noチーズ。
箱を開けた時点でレタスの飛び散りがすごいです。
昔はものすごいでかいバーガーっていう印象でしたけど、思ったよりもコンパクトに感じられるのは、昨今のグルメバーガーがボリュームすごいからですかね。
参考までに、先日食べた学芸大学「OVERWHELM HAMBURGER & BAR STAND」の看板メニューである「オーバーウェルムバーガー」はこのボリューム。こういうグルメバーガーと比べたら流石にビッグマックもコンパクトサイズです。
そして肝心のビッグマックソース、めちゃめちゃうまいですね。甘みと旨みが脳にガツンときますし、程よい酸味も良いです。かなり気に入ったので、またすぐにでも食べたくなると思います。
あとやっぱりマックのポテトはうまいです。ビッグマックソースをつけて食べてもいい感じでした。
食べにくさはすごい
ビッグマックは食べやすいバーガーではないことは間違いないですね。カットされたレタスは、持ち上げただけでもどんどんこぼれ落ちていきます。
レタスを乗せながら食べ進めましたが、これは出先で食べるには不便すぎるなと思いました。
自宅で食べる分にはどんな食べ方しても問題ないですし、すぐに顔も手も洗えるので、これからもビッグマックが食べたくなったら家で食べます。
最後に
まだまだ人生初のことってありますね。
人生でまだやってないことをメモってるので、また何か新しいことをやった際にはブログで報告します。
※金額は記事執筆現在のものです