【20254月まとめ】多岐にわたる仕事を並行してやってたことでいろんな発見のある月でした

【20254月まとめ】多岐にわたる仕事を並行してやってたことでいろんな発見のある月でした
関連キーワード
報告

2025年4月に書いた記事をまとめました。

音楽制作・映像制作・ウェブサイト制作と、いろんな仕事が並行して納品に向かっていたこともあって、かなり仕事に比重を置いた月でしたが、プライベートも充実して楽しかったです。

2025年4月のピックアップ記事

まずは、2025年2月に公開した記事の中から、特にお気に入りの記事をピックアップしてご紹介します。

13年ぶりにSNSアイコン変えました

先日撮影していただいた宣材写真が良かったので、久しぶりにSNSアイコンを変えたら、13年ぶりのことだったことにあとで気づきました。

元々使ってたアイコンの元となった写真の撮影日を見てびっくりしましたよ。

自分としてはあまり変わってないんですが、流石に髪型も違うし選ぶ服の感じも違うので変えて良かったなと思ってます。

13年ぶりにSNSアイコン変えました
続きを読む

株式会社RMCの提携アーティストになりました

友人の会社のホームページを作るにあたり、僕自身も彼らのホームページに載っかることにしました。

音楽系のイベント制作会社なんですが、僕が業務提携をすることで映像や写真の技術を提供できるようになりました。

今後一緒にいろいろできるのが楽しみです。

株式会社RMCのウェブサイト制作を担当し、提携アーティストとして登録しました!
続きを読む

音楽理論について

「音楽理論を学ぶと自由に作れなくなる」みたいな話をたまに見かけますけど、僕は逆だと思ってるので、そのことについて記事を書きました。

音楽理論って学ぶだけで楽しくて、僕は学ばないっていう選択肢はなかったですね。音楽を作り始めた頃にはもう勉強してましたし、そもそもピアノ習ってた小学生の頃には基本的なことは学んでましたしね。

ポイントカード

ポイントカードを持ってることでいかなくなった店があるなって思ってたので書いた記事です。

どんなお店でも手軽にスマホで一括管理できるような時代に早くなって欲しいです。

紙のポイントカードで逆に食べに行かなくなる現象
続きを読む

2025年4月に書いた記事まとめ

2025年4月に書いた記事は他にも多数あります。カテゴリーごとに分類してリンクを貼っておきますね。

ITに関連する記事

雑多にIT括りにしましたが、いろんなジャンルの記事書きましたね。最近の仕事で得たノウハウを書いたものが多かったです。

エンタメに関連する記事

第5期WANDSにハマってきてます。青春時代の思い出と、楽曲とボーカルのいまっぽさが両方ツボって最高です。

ゲームに関連する記事

「ちはたんCUP #6」最高でした。チーム戦ってめちゃめちゃ面白いですね。

ガジェットに関連する記事

また板をガジェットに含めるのもどうかと思いつつ、小型まな板のおかげでQOL上がりました。あとDJI MIC Miniは本当に買いそうです。

グルメに関連する記事

新規ハンバーガー屋さん開拓もしましたし、久しぶりにラーメン食べました。ラーメン食べると体調悪くなる日が多くて控えてたんですけど、たまに食べると美味しいですね。

あと、学芸大学「OVERWHELM HAMBURGER」が最高すぎでした。

記事には書いてない個人的な出来事

新しくオウンドメディアとYouTubeチャンネルの管理人というか、編集長ポジションみたいなことを始めました。

SNSではまだその話をしてないので、公にはここで初めて話すんですけど、Mobile Tech Labというラジオ番組のアーカイブ用メディアとYouTubeチャンネルです。

オウンドメディアが完成したらまたブログに書きたいと思いますが、ひとまずチャンネル登録をよろしくお願いします。

キーワード
報告