新サービスや新プロジェクトを始める時にやることまとめ

新サービスや新プロジェクトを始める時にやることまとめ
関連キーワード
WEBサービス

友人と新しく「はたらくch」というYouTubeチャンネルを立ち上げることになり、いろいろと準備を進めてきまして、また新しいことを始める時に手順書として活用できるように、今回やったことをまとめておきます。

あくまで僕なりのやり方なので、他にやるべきことがあったり、省いても問題ない手順もあったりしますが、新しく何かを始めたい方の参考になれば幸いです。

名前をつける

僕の場合は何か新しいアイデアが浮かんだときは名前を考えるところから入ります。

  • パッと見で名前が分かるかどうか
  • ドメインが取れるかどうか
  • SEO的観点
  • 文字の画数

などのチェックポイントをクリアできる名称を作っていきます。

僕は新しいことを始めるときは毎度「なるべく分かりやすくてシンプルな名前をつけたい」と思ってるんですけども、シンプルであればあるほどドメイン取れないしSEO的にも激戦なキーワードだったりします。そこをうまいことすり抜けられるものが思いついた時が一番テンション上がりますね。

「タダオト」も「はたらくch」も、シンプルで分かりやすくて良さげなドメインが取れてSEO的にもいい塩梅だったんですよね。

文字の画数については、社名占い.netを使って調べてます。気休め程度ではありますけども、例えば「ひらがな・カタカナ・アルファベットのどの表記でもいいけどどれを使おうか迷ってる」みたいな時の最後の一押しとして使うことが多いです。

ロゴ作成

ロゴは名前が分かりやすい横長のものと、アイコンでも使える正円に収まるものの2種類作ります。

また、カラーのものとモノクロのもの、明暗反転したものも用意しておくとなお良いでしょう。

SNS各種アカウント取得

まずGoogleアカウントを取得します。そしてそのメールアドレスを使って各種サービスのアカウントを取得していきます。

どのSNSをどう使うかはあとで考えれば良いので、とにかくアカウント名をすべて統一して確保しておきます。使わないなら使わないで放置で良いので。

ドメインも同様で、サイトを作るかどうかは後で考えるとして、.com最優先で取っておきます。もしなければ安いやつなんでも良いです。僕は.infoとか使いがちです。

SNSアイコン・ヘッダー作成

ロゴとアカウントが揃ったのでアイコンとヘッダー画像を作ります。

一番大きいサイズがYouTubeのチャンネルアートなので、まずはYouTube用に制作し、あとは各種サービス用にトリミングしていくので良いと思います。

各種投稿用のテンプレート作り

投稿時のハードルを下げるために、テンプレートを作れるだけ作っておきます。

画像ファイルのテンプレートだけでなく、文章やハッシュタグなどもテンプレート化しておくと便利です。

例えばYouTubeならサムネのテンプレートはもちろん、概要欄入力用テンプレートも作っておいたり。これでアップロード作業の負担がだいぶ減ります。

Instagramでもテンプレートを作っておくと投稿の統一感が出て良いです。

動画内のパーツ

今回はYouTubeチャンネルの立ち上げなので、当然動画を作る必要があります。

動画内で必要なパーツがいくつかあって、例えばこんな感じです。

  • BGMや効果音
  • オープニング映像
  • エンディング映像
  • トランジション
  • テロップのデザイン

音楽やモーショングラフィックスは作っても良いですし、買っても良いと思います。

僕は一通り作れるので、音楽もモーショングラフィックスも作ることが多いです。それでも市販のものでピッタリのものがあれば購入して使うこともあります。

最後に

これ以外にもいろいろとやることはあるとは思いますが、もし僕が次に新しい事業やプロジェクトを立ち上げるときには間違いなくやることをまとめたので、シンプルなやることリストとして誰かのお役に立てたら幸いです。

キーワード
WEBサービス