蔵前にある「McLEAN-old burger stand- (以下、McLEAN)」で、テレビでも取り上げられたことのある天婦羅バーガーをいただきました。
見た目のインパクトもさることながら、とにかくものすごいおいしさだったので記録としてレビューしていきます。
蔵前のハンバーガーショップ「McLEAN-old burger stand-」
「McLEAN-old burger stand-」は、蔵前駅近くにあります。大江戸線A6出口の斜向かいです。浅草線の出口からは3,4分歩きますが、それでも十分近いです。

| 店名 | McLEAN -old burger stand- |
|---|---|
| 住所 | 東京都台東区駒形2-2-10 ファンライフ駒形 1F・2F |
| 電話 | 03-6802-8232 |
| 営業時間 | 【火~土】 11:30~21:00(L.O 20:00) 【日】 11:30~15:00(L.O 15:00) |
| 定休日 | 月曜日 |
| 最寄駅 | 蔵前駅 |
| タバコ | 完全禁煙 |
| 座席数 | 14席 |
| 支払い方法 | カード可 / 電子マネー可 |
| 予約 | 予約不可 |
| 関連リンク | マクレーン (McLean) – 蔵前/ハンバーガー [食べログ] |
店内の2階にイートインスペースがあります。こちらは窓際の日当たりの良い席。

日当たりの良い席から撮った奥側。

同じく奥側の席を、iPhoneで引いて撮ったところがこちらです。

メニューの写真は撮り忘れました…。公式サイトにメニューが載ってるのでこちらをご覧ください。
McLEANの天婦羅バーガー
こちらが「天婦羅バーガー(1,480円)」。野菜たっぷりのかき揚げがドカンと乗ったインパクトのあるハンバーガーです。

パティよりも厚みのあるかき揚げがすごいですね。McLEANは粗挽きで「肉を食べてる感」の強いパティが特徴的で、パティの強さがあることでかき揚げに負けないんでしょうね。

野菜はレタス・トマト、その上にスイートレリッシュという組み合わせ。丁寧に畳まれたレタスから仕事の丁寧さが伺えますよね。
ヒール(バンズの下側)には粒マスタード、クラウン(バンズの上側)にはマヨネーズが塗られています。粒マスタードの酸味がすごく良いです。
一応真上からの写真も載せておきます。レタスを伝ってバンズのヒールにまで垂れてるのが天つゆ。この天つゆがまた相性良くて、テリヤキとは違った醤油の旨味が加わる感じです。

平日のランチタイムはフレンチフライとピクルス付き。厚めにカットされたポテトのホクホク感が最高です。

この日は暑かったのでビンのコーラをチョイス。ビンのコーラは炭酸強くて好きです。

McLEAN-old burger stand-に初めて行った時の記事
初めてMcLEAN-old burger stand-に行った時は、事前情報を全く知らずにふらっと入ったらめちゃめちゃおいしくてびっくりしたんですよね。
ハンバーガーにアボカドをトッピングしていただきましたので、レポ記事もどうぞ。
最後に
McLEANに行ったのがかなり久しぶりでしたが、相変わらずのおいしさでした。
また必ず再訪します!
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです

