EDM初心者が最初に買ったシンセ音源まとめ!SpireとSerumがめちゃめちゃ使いやすい!

EDM初心者が最初に買ったシンセ音源まとめ!SpireとSerumがめちゃめちゃ使いやすい!
関連キーワード
DTM

友人がやってる会社でYouTubeチャンネルを立ち上げるにあたり、オープニングの映像などを作ってるんですが、ジングルやBGMも作ろうということで好みを聴いてみたところサンプルが尽くEDMでして、この機会に勉強して作ってみているところです。

まずは音源を買うところからということで、まず最初に購入したプラグインシンセ音源をまとめてみました。

EDMを作るために新たに購入したシンセ音源

ロック畑の僕がEDM制作にあたって新たに導入したプラグインシンセ音源が下記の3つです。

  • Spire
  • Serum
  • Omnisphere 2

順番に詳しくご紹介しますね。

Spire

EDM用の音源を調べていく中でいろいろなシンセを見つけたんですが、そのうちセールをやっていたのが「Spire(スパイア)」で、試しに買ってみました。

買った時点で設定されてるプリセットでも十分カッコ良い音が多いですし、プリセットを購入して追加することも可能です。

シンセリードもベースもパッドもプラックも、どれも太い音がして使いやすいです。

ちなみに、僕が愛用している月額課金制のロイヤリティーフリーな音源ダウンロードサービス「Splice(スプライス)」でプリセットをダウンロードすることができるので、僕みたいなシンセの音作りに慣れてない人でもすぐに使うことができますよ。

Spliceについてはこちらの記事をどうぞ。

月額登録制の音素材サービス「Splice」を使ってみた!価格の割に質の高い素材がたくさん手に入る!
月額登録制の音素材サービス「Splice」を使ってみた!価格の割に質の高い素材がたくさん手に入る!
続きを読む

Serum

EDMといえばこのシンセというほど様々な人が名前を挙げていたシンセが「Serum(セラム)」でした。

年間通じてセールをやらないそうなので、通常価格で買ってしまいました。

先ほど紹介したSpliceにも大量にプリセットが公開されてますし、有料のプリセットもいくつか購入しましたが即戦力のものばかりで、しばらく困らなそうです。

有名なソフトだけあってネット上にSerumの解説記事や動画がたくさんあり、ちょっと動画を見ただけでもゼロから音作りをすることができました。

曲を作るにあたり、SpireよりもSerumの方をたくさん立ち上げて使ってますね。

Omnisphere 2

「Omnisphere 2(オムニスフィア ツー)」も購入しました。Omnisphere 2はEDMのプリセットも入ってるという程度ではありますが、たまたまセール中だったので購入しました。

「一生使いきれない」と言われるほど大量のプリセットが入っていて、そのジャンルも多岐にわたるため、様々な楽曲制作をサポートしてくれそうです。

ちなみに、EDM系の音については、やっぱりSerumの方が使いやすいなと思っていて、音色から着想を得て曲を作るパターンか、Serum以外の音が欲しいなと思った時のアクセントとして使ってます。

今後買おうか検討中のシンセ音源

シンセを買ったことでより一層他の音源にも興味が湧いてきまして、現状購入を検討しているシンセを2つ挙げておきます。

Nexus 3

以前にブログで平田祥一郎氏の使用機材について書いたことがあります。

【EDM】作編曲家の平田祥一郎氏がアンジュルムの「次々続々」で使っていたプラグインシンセまとめ
【EDM】作編曲家の平田祥一郎氏がアンジュルムの「次々続々」で使っていたプラグインシンセまとめ
続きを読む

こちらの記事で紹介しているシンセを片っ端から買おうと思ってSpireとSerumを購入したんですが、「Nexus 3(ネクサス スリー)」もそのうちの一つです。

平田氏曰く「これがないと失業する」というレベルで重宝しているシンセだそうで、現在はセール待ちをしています。

ただ、例年年末のセール以外にはセールする時期がないそうなので、もしかしたら待ちきれずに買ってしまうかもしれません。

Sylenth1

先ほど紹介したSpliceというサービスでは、SerumやSpire以外にも「Massive(マッシブ)」「Sylenth1(サイレンス ワン)」のプリセットも公開されてます。

Massiveも欲しいんですが、いずれNI KOMPLETEでまるっと購入したい気持ちもあり一旦保留にしているので、Sylenth1の方を先に購入するかもなと思ってるところです。

音源以外で欲しいと思ってるプラグイン

音源について調べてるとその他のプラグインの情報もどんどん入ってくるんですよね。

シンセではなく、エフェクター系のプラグインでも欲しいものがあるのでこちらもいくつか挙げてみます。

Stutter Edit 2

iZotope社の「Stutter Edit 2 (スタッター エディット ツー)」。こちらはStutter Edit 1を所有してるので、アップグレードしたいと思ってます。

音をぶつ切りにするような効果を生み出すことができるので、EDM特有の煽り演出を作りやすくなるエフェクトです。

ダッキング効果を生み出すプラグイン

こちらはどれにしようか迷ってる段階なんですが、「サイドチェインをかけてダッキング」というEDM特有のテクニックがありまして、これがめんどくさくなってきました。

いろいろ調べたところ下記の記事に書いてある4つのうちどれかが良さそうだなと。

  • Waves 「OneKnob Pumper」
  • XFER RECORDS 「LFO TOOL」
  • Cableguys 「VolumeShaper 5」
  • Nicky Romero 「KICKSTART」

元々KICKSTARTが良さそうって思ってたところに新たな3つの選択肢が出てきたので迷ってしまって。

どれも安いプラグインなので複数個買っても良いんですけどね。

ただ、こういう迷ってる時間も楽しかったりするので、もうしばらく悩んでみたいなと思ってます。

最後に

楽曲制作を長いことやってきましたが、EDMを作り始めたことで久しぶりにワクワク感があります。全く知らないジャンルなので発見も多く、生活の中で聴く音楽でも聴こえ方が変わってきましたよ。

僕がやっているアマオト・World chordの2バンドの方にも良い影響を与えてくれそうなので、引き続きEDMの制作は続けていきたいと思います。

キーワード
DTM