知らない人から写真が送られてくる「AirDrop痴漢」を防ぐためにできること

知らない人から写真が送られてくる「AirDrop痴漢」を防ぐためにできること
関連キーワード
iPhone

写真や動画などを手軽に転送できるAirDrop。便利な機能なので使ってる方も多いと思いますが、最近ではAirDropを使って故意に不適切な写真を転送する「AirDrop痴漢」という行為が増えて来てるそうです。

知らない人からのAirDropを受け付けないための設定方法について解説します。

AirDropの送受信相手の設定

AirDropの送受信できる相手を制限することができますので、設定アプリ内での操作方法と、コントロールセンターからの操作方法をご紹介します。

設定アプリ内でのAirDropの設定

設定アプリを開いて「一般」の中に入ります。
設定アプリでAirDropの設定をする01

するとすぐ「AirDrop」の項目が見えますのでこちらをタップ。「受信しない」または「連絡先のみ」を選択しましょう。
設定アプリでAirDropの設定をする02

コントロールセンター内でのAirDropの設定

コントロールセンターからも設定可能です。左上のWi-Fiマークなどがあるエリア中央を強く押し込むと、
コントロールセンターでAirDropの設定をする01

AirDropの項目が現れますので、先程のように「受信しない」「連絡先のみ」のいずれかを選択しましょう。
コントロールセンターでAirDropの設定をする02

iPhone Xの場合はコントロールセンターを開くのに「右上から下にスワイプ」ですのでご注意ください。

AriDropの便利な使い方について

AirDropの便利な使い方についてまとめた記事をご紹介します。

関連記事『iPhoneでボイスメモを目の前の人に渡すにはAirDropが便利! 』のサムネイル画像
iPhoneでボイスメモを目の前の人に渡すにはAirDropが便利!
続きを読む
関連記事『LINEで写真を送るよりもAirDropを使った方がメリットがあること 』のサムネイル画像
LINEで写真を送るよりもAirDropを使った方がメリットがあること
続きを読む

こんな使い方ができる便利機能なので、「変な画像が送られてくるから使わない」とは思わず、ぜひ積極的に使ってみてくださいね。

最後に

AirDropを多用している人はちょっと面倒ですが、写真の転送を連打されると全くなにもできない状況にされてしまうので、あらかじめ設定で受け取らないようにしておくしか対処法がないんですよね。

電車などでも不意に送られてくる可能性がありますので、ぜひ「受信しない」または「連絡先のみ」の設定をしておきましょう。

キーワード
iPhone