以前にふらっと入ったらうますぎた寿司屋の「鮨綴(すしてつ)」に再訪してきました。
僕の誕生日ということで行ってきたんですが、幸福感に満たされる最高のお寿司でした。
西小山の名店「鮨綴」
「鮨綴」は西小山駅の駅前にある広場から商店街を左右に見ながら直進して3分ほど歩いたところにあります。

| 店名 | 鮨綴(すしてつ) |
|---|---|
| 住所 | 東京都品川区小山6-10-18 |
| 電話 | 03-3783-7501 |
| 営業時間 | 17:30~24:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 最寄駅 | 西小山駅 |
| タバコ | 20:00までカウンター席禁煙 |
| 座席数 | 14席(カウンター8席・テーブル6席) |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | 鮨綴 – 西小山/寿司 [食べログ] |
20時以降は喫煙になってしまうのでタバコ嫌いな人は要注意です。
鮨綴にてまずはお任せで5貫
お通し左はゲソとチクワの明太子和え、右はタラコの煮物。

春子(カスゴ)鯛。酢でしめてありました。身が柔らかくておいしかったです。

サヨリ。この日特に感動した1品で、後ほどおかわりしました。淡泊なんだけども味わい深いというか、とにかくおいしかったです。

そしてサヨリの皮を焼いたもの。

赤貝。この日いただいた貝の中で赤貝が最強でしたね。

マグロの漬け。鮨綴で初めてマグロの漬けにからしを添えていただいたんですが、これが相性良すぎです。

アナゴを塩とタレで。塩でいただくアナゴがまたおいしくて、タレはタレでやっぱりおいしくて、最高でした。

好きなものを好きなように注文
うちの嫁が好きなしめ鯖。濃厚でおいしかったです。

焼き白子。僕は白子普段そんなに好んで食べないんですが、臭みがなくてうまみしかない白子最高でした。

茶碗蒸しも最高。出汁もおいしかったし具沢山でした。

シャコを醤油とタレで。シャコも普段好んで食べないですけども、鮨綴ならおいしいだろうと思って食べてみたらこれまで食べたシャコの中で最高においしかったです。少し温めると甘みが立つそうで、ほんのり温かいシャコがすごくよかったですね。

平貝。あっさりとした甘みとコリっとした食感でおいしかったです。

つぶ貝は安定感ありますね。歯ごたえが最高です。

中トロ。言葉を失うおいしさでした。脂の乗り方が絶妙です。

うに。僕はうにが好きじゃなかったのに、鮨綴でうにを好きになったほど。この日のうにも最高でしたよ。

中トロがおいしすぎたので、締めに中トロの鉄火巻きを作ってもらいました。こちらもおいしかった。

締めの味噌汁。

デザートにサツマイモを煮たもの。

最後に
帰り道にうちの嫁とおいしいものを食べたときの幸福感について延々と語るほど、おいしさでお腹も心も満たされました。
季節ごとに行きたいなと思ってるので、春先から初夏くらいの時期にまた行きたいと思います!
前回行ったときの記事がこちら。
※金額は記事執筆現在のものです
