カメラについて調べてると、レンズに保護フィルターをつける派とつけない派がいるそうです。
僕は完全に保護フィルターつける派です。CANONのレンズ用の58mmの保護フィルターを買いました。
カメラのレンズを保護するフィルターをつける理由
僕はSONYのミラーレス「NEX-5N」を使ってきまして、先日CANONの一眼レフカメラ「EOS 80D」を買いました。
レンズを保護するフィルターをつける理由はそのまんまなんですけど「レンズを傷つけそうだから」です。
僕はものに対して無頓着な性格でして、買ってしばらくは慎重に扱うんですけど、だんだん雑になってきてしまって、レンズをどこかにぶつける可能性が高いんですよ。
レンズに傷やゴミや汚れが付いた状態で撮影するのはちょっとまずいなというわけで、すぐにレンズ保護フィルターを購入しました。
▼このカメラで初めて撮影した写真がこれ。フィルターをつける際に箱を撮影しました。
▼保護フィルターはこんな感じ。
▼つけるとこう。見た目では良く分かりませんよね。なので撮影された写真にもほとんど違いがないです。
最後に
レンズフィルターをつけてるからと言って雑に扱う訳ではないですけども、多少は安心感が増しました。
これでカメラを表に持っていく機会も増やせそうなので、今後のカメラライフが楽しみです!