ミシュランで一つ星のうなぎ屋「しま村」でうなぎを食べてきました。
当然うな重も選べるんですが、今回は「う釜」っていうやつを選んでみましたよ。
一回の食事でいろんな食べ方ができて超満足でした!
うなぎの釜飯「う釜」を喰らう
今回食べたのは華コース(10,800円)です。
写真撮り忘れましたが、食前酒にワインがでまして、僕がアルコール飲めないことを伝えたらノンアルコールのワインを出してくれました。ノンアルコールとは思えないほどのワイン味。ワイン感がすごかったです。
▼先付の「白焼きのゼリー寄せ」。そこには酢味噌が敷いてあります。

▼前菜。左上のものはなすをゴマ豆腐で固めたもの。中央はサザエ。あとは見たままの感じです。どれもうまかった。

▼うなぎの肝の串焼。うなぎの肝って肝吸いでしか食べたことなかったんですが、鶏のレバーと似てるようで全然違う感じ。すごいうまかったです。

▼う鍋玉とじ。季節の野菜入りということでこの時期はなすが入ってました。

▼箸休めの…、名前忘れましたけど豆腐を抹茶のなんらかで包んだもの。

▼見た目からは生麩みたいな印象を受けたんですが、結構周りがしっかりとしていて割ってみるとこんな風に豆腐が入ってます。

▼そしてここからついに「う釜」が登場です。

▼この釜に入ったご飯とうなぎを、

▼底からしっかり混ぜます。

▼1杯目はそのままいただきます。この時点で超うまい!

▼2杯目は薬味を添えて。薬味添えたらもっとうまい!!

▼3杯目はひつまぶし風に出汁をかけて。これすげーうまい!!!

▼そして最後にとろろをかけて。最後の最後にいままでのものを上回るうまさ!!!!うなぎととろろの相性ハンパないですね!!

▼最後にゼリーというよりも葛餅という感じのデザート。イチゴとマスカットでした。デザートも超うまくて大満足です!

ちなみにこのコースは養殖のうなぎでした。
以前に天然うなぎを食べましたが、養殖のうなぎでも十分うまかったですね。
たぶん、「天然うなぎと養殖うなぎ食べ比べコース」みたいなものが存在しない限りは、僕は養殖うなぎで十分満足できそうな感じ(^^;
いや、もちろん天然うなぎを食べたときは感動したんですが、今回養殖うなぎでこれだけうまければ次回もこれでいいかなって。
今回はたまたま弟がうなぎ食べたいって言ったからふらっと食べに来ましたが、今度はなんらかの記念日にでも来たいですね。
しま村
| 店名 | 天然うなぎ しま村 | 
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市港北区高田東3-4-11 | 
| 電話 | 045-549-0880 | 
| 営業時間 | 【平日】 11:00~15:00 17:00~21:30 【土日祝】 11:00~21:30 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| 最寄駅 | 高田駅 | 
| タバコ | 全席禁煙 | 
| 座席数 | 42席 | 
| 支払い方法 | カード可 | 
| 予約 | 予約可 | 
| 関連リンク | 天然うなぎ しま村 – 高田/うなぎ [食べログ] | 
※金額は記事執筆現在のものです
 
          
