2025年8月5日、スト6のYear 3第一弾キャラであるサガットがリリースされましたので早速使ってみました。
メンテナンス中にコンボの洗い出しをしたんですが、実戦に出てみるとかなり限定的なコンボしか使わなかったので、そのほんの少しのコンボを紹介します。
弱P始動のコンボ
まずは小技始動のコンボ。
サガットはしゃがみ弱Pが4F技です。
理想的なのはしゃがみ弱P→弱P→中タイガーアッパーカットなんですけど、結局めんどくさくなって下記のコンボだけ使ってました。火力はイマイチですがとにかく簡単です。
しゃがみ弱P→しゃがみ弱P→弱ニー
弱Pからラッシュして展開作ることもありましたが、それは次のセクションで紹介するコンボが絡むので一旦置いておきます。
火力が高くて簡単な基本コンボ
初日のランクマでは、下記のコンボだけひたすら使ってました。
しゃがみ中P→キャンセルラッシュ中P→後ろ強P→強タイガーニー→弱タイガーアッパーカット
このコンボの、後ろ強P以降をいろんなシチュエーションで使うだけです。
たとえば下記のような感じです。
ジャンプ強P→後ろ強P→強タイガーニー→弱タイガーアッパーカット
しゃがみ弱P×2→キャンセルラッシュしゃがみ弱P→後ろ強P→強タイガーニー→弱タイガーアッパーカット
インパクトパニカン→後ろ強P→強タイガーニー→弱タイガーアッパーカット
インパクト壁やられ→後ろ強P→強タイガーニー→弱タイガーアッパーカット
また、弱タイガーアッパーカットはキャンセルしてSA3に繋ぐことができますので、リーサルの場面やドライブゲージ差をつけたい場面で使ってました。
それ以外のコンボ
トレモで調べた細々したコンボはnoteにまとめてますので、他のコンボが気になる方はこちらをチェックしてみてください。
最後に
初日はこれくらいシンプルなコンボだけでも十分楽しめました。
しゃがみ中Pで差し返しを狙ってキャンセルラッシュして高火力コンボを入れるだけというシンプル戦略は、エレナの時と全く同じです。
中足ラッシュが強いキャラばかり使ってきたので、こういう戦い方になっちゃうんですよね。
初日はマスターまで行けなかったのでまた引き続きサガット使っていきます。