2025年3月19日から5月中旬頃までの期間限定バーガー「新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~」をいただきました。
とびきりシリーズは以前合い挽き肉を使ってたんですけど最近は国産牛100%パティに変更されたことは聞いてまして、和風ジンジャーソースが魅力的すぎたので食べたんですけど、ソースがかなり好みでした。
新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~
こちらが「新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~」(¥670)です。
ヒールの上にマヨネーズ、その上にはレタス・トマト。国産牛100%のパティの上にはオニオンスライスが乗り、和風ジンジャーソースがかかるというビルドです。
ジョブチューンでとびきりチーズバーガーの審査員評の中に「野菜とソースによってパティが冷めてしまっている」と言われてました。これはまさにその通りだと感じていて、提供時点でかなり冷めてました。手に持って熱々な感じが全くしません。
とはいえ、和風ジンジャーソースが美味しくて、味としては全然問題ないというか、テイクアウトして家でレンチンして食べたら美味しそうだなと思いました。
ハンバーガー全体としての調和というよりは、ソースで食べさせるバーガーっていう印象でしたね。
ポテトは揚げたてで提供され、食べ終わるまで熱々だったのが対照的でしたね。
過去の関連記事「とびきり赤ワイン&ビネガー」「とびきりスパイス&デミ」
以前にモスバーガーの試食会にお招きいただいたことがありました。
「とびきり赤ワイン&ビネガー」「とびきりスパイス&デミ」というとびきりシリーズのバーガーをいただいて、この時も味付けが美味しいなって思ったんですよね。
あの頃に違和感がなかったのはトマトとレタスとソースの冷たさを感じなかったからかなと思いました。
最後に
決して悪く書きたいわけではなくて、美味しいハンバーガーなんですけど、もうちょっと熱々でいただきたいなっていう願望です。
なので今度はテイクアウトして自宅でチンして食べてみたいと思います。
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです