スト6 リプレイの「プレイヤー操作機能」がすごすぎる!リーサルだったかどうかの確認が特に便利!

スト6 リプレイの「プレイヤー操作機能」がすごすぎる!リーサルだったかどうかの確認が特に便利!
関連キーワード
エンタメ

スト6にテリーがやってきた2024年9月24日に、Vライバルとともに実装されたのがリプレイの「プレイヤー操作機能」です。

こちらも神機能と言ってもいいほど素晴らしかったので、どんな使い方ができるのかを考察してみました。

リーサルだったかどうかを確認・研究できる

プレイヤー操作機能の最もわかりやすい使い道が「リーサルだったかどうかの確認」です。

例として、ハイタニさんの動画を貼っておきます。

この動画のように、リーサルだったかどうかを確認し、そしてどんなコンボレシピなら可能かどうかを研究できるのは強みです。

ダメージを受けてしまったシチュエーションの見返し

不意にダメージを受けてしまった際に、自分の行動の何が良くなかったのか、何をすれば良かったのかをリプレイで見返すことがあります。

自分の行動を振り返るために、リプレイ機能を見てるだけでわかる項目もありますが、試してみないとわからないことはこれまでトレモで再現したりしてました。

その煩わしさがプレイヤー操作機能によってなくなりました。

全く同じシチュエーションを作れるため、トレモで再現するよりも圧倒的に楽で確実です。

ガードしにくい連携の練習にも

ラヴーシュカ・イウサール・風水エンジン・ライトニングビーストなど、ガードしにくい連携の練習にも使えそうです。

トレモだと再現が難しかったりしますが、リプレイのプレイヤー操作機能によって「さっきのあの連携だったらどうやったらガードできるんだろう」という疑問がすぐ解決できます。

SA2以外にも、ラッシュ絡めた攻めや画面端の攻めなど、ガードしにくい連携っていろいろありますので、活用の機会は多そうです。

Vライバルとともにうまくなるためのありがたい仕組み

プレイヤー操作機能とともに実装された「Vライバル」機能も、AI相手に対戦できる素晴らしいシステムです。

この2つの機能によって、これまでよりもうまくなりやすい環境が整ったと思います。

プレイヤー操作機能では確実に自分のプレイを見返すことができますし、その反省点を活かすために見返したリプレイと同じキャラクター相手にすぐ対戦ができます。

バトルハブで同一のキャラクターを使ってる人が必ずいるとも限らなかったので、キャラ対策したのにすぐ試せなかったのは若干ストレスではありましたからね。

Vライバル機能で相手を指定して即座に対戦経験を積めるのはすごくありがたいです。

スト6の対戦データを元にAIが対戦してくれる「Vライバル」が便利すぎる
続きを読む

最後に

鉄拳ではすでに実装されていたリプレイのプレイヤー操作機能。かなり評判が良くてスト6にも実装されて欲しいとの声が多数上がってました。

僕は割と手癖でやすいコンボ入れがちなので、リーサル力を上げるために活用したいと思いあmす。