EvernoteからNotionに移行したけど、ブログとYouTubeもメモとして機能してる話

EvernoteからNotionに移行したけど、ブログとYouTubeもメモとして機能してる話
関連キーワード
WEBサービス

最近paiza timesというメディアでコラムを書いてまして、Evernoteヘビーユーザーだった僕が現在使っているノートサービス・メモアプリという記事を書きました。

ここでは、現状メモを取るのにApple純正のメモかNotionを使ってますっていう話をしてるんですけど、実はブログとYouTubeもメモ感覚でやってるところがあるので、コラムのフォローとしてまとめておきます。

ブログはGoogle検索で情報を取り出しやすい

Evernoteを使っていた理由の一つに、検索のしやすさが挙げられます。

とりあえず放り込んでおいて後で検索で取り出すっていう使い方が便利だったんですね。

Evernoteの動作が重くなってからはこの使い方ができなくて困ってたんですけど、表に出していい情報をどんどんブログで発信することで、Google検索での情報の取り出しやすさに気づきました。

ブログの中での検索でももちろんいいですし、とにかくブログに書いた情報を簡単に取り出せるのが最高です。

人に見せる意識を持ってまとめた情報は見やすい

EvernoteやNotionに書いておく場合は、基本的には人に見せるように作らないことの方が多くて、情報が整理できてなかったりします。

人に見せる意識で書いた文章はまとまっているため、未来の自分のためにもなります。

見やすいメモを最初から取れる方であればなんでもいいとは思いますが、僕はメモを取るのが雑な人間なので、情報を整理した上でまとめ上げたブログに何度も助けられてます。

ブログのメモをよりわかりやすくしてくれるYouTube

ブログではテキストと画像の表現が主体のため、行間を省略せざるを得ません。

その行間に重要な情報があったりして、ブログを書いたときには気づかないものの、後になって「なんでここを簡略化して書いちゃったんだろう」と思うこともあったりします。

僕はブログと同じ内容を動画化してたりもするので(厳密には「動画コンテンツのテロップをそのままブログ化している」ことが多いので)、後で見返したときに動画のおかげでより深く理解できたりします。

自分で作ったコンテンツだとしても全部を覚えてるわけではないので、過去の自分が作った動画やブログによって勉強することってあるんですよね。

しまっておくよりも公開した方が誰かのためになる

他人に見せられない個人的なメモも当然あるんですが、誰かに見せても問題がない情報であれば、ブログやYouTubeに公開する方がメリットが大きいです。

自分にとって役に立つ情報は誰かにとっても必要なものである可能性は高いので、僕は情報をどんどん出して行く派です。

というわけなので、今後もブログやYouTubeで情報発信を続けていきますので、チェックしてもらえたら嬉しいです。

情報のインプットとアウトプットについて

情報発信によるアウトプットは、インプットを加速させたり濃厚にさせたりと、学ぶことに良い効果をもたらします。

そんなことを下記の記事にまとめてますので、こちらも是非ご覧ください。

良質なインプットは膨大なアウトプットから生まれる
続きを読む
キーワード
WEBサービス