プロゲーマーのどぐら選手は、最近ではストリートファイターシリーズを中心にプレイされていて、スト6から始めた方向けの動画もいくつか出されています。
そんな中、格闘ゲーム独特の用語やシステムを丁寧に解説した動画を複数回に分けてアップしていて、どれもすごくわかりやすかったので、僕なりの感想も添えつつ動画を紹介します。
目次
どぐら氏の格闘ゲーム用語やシステム解説動画
1本目 基本ルール
1本目の動画で解説されていたのは下記の項目です。(動画の目次から引用)
格闘ゲームの基本ルール
通常技と必殺技
スーパーアーツ(SA)
キャラクターの状態
ガード
攻撃属性
ジャンプ
めくり
ゲージの解説や、通常技と必殺技にはどんな差があるのか、立ちガードとしゃがみガードの違い、ジャンプについてなど、基本的な内容です。
めくりについては知らないとずっとくらい続けてあっという間に負けちゃいますし、逆に使えるようになるとそれだけで初心者帯を抜けられるので、始めたての方は絶対知っておいた方が良い情報です。
2本目 有利・不利などの動画勢も知っておくと良さそうな情報
2本目の動画で解説されていたのは下記の項目です。(動画の目次から引用)
テンキー表記
1P側・2P側
硬直
コンボ
フレーム
コンボのリターン
攻撃をガードさせた場合
硬直差(有利・不利)
キャンセル
スーパーキャンセル
2本目で一気に専門的な内容に踏み込んでますが、どれも大事な情報です。
テンキー表記は、YouTubeなどの解説動画を見る上でも知っておかないといけない情報ですし、知らないと「2中P」とか書かれても訳わからないですよね。
個人的には硬直差が重要項目で、僕が格闘ゲームを始めたての頃(餓狼伝説SPあたりから熱中し始めました)から意識していて、知っていると相手の行動に対してどこで手を出していいのかがわかるようになって動きやすくなります。
あとキャンセルは必須項目ですね。格闘ゲームやっていてキャンセルというシステムを理解してないとコンボもできないので、硬直差よりも重要です。
3本目 初心者から一歩進んだ攻略情報
3本目の動画で解説されていたのは下記の項目です。(動画の目次から引用)
投げと投げ抜け
投げ無敵
前ステップ・バックステップ
先行入力
ヒットストップ・ガードストップ
3本目はさらに一歩進んだ情報。ガードを覚えたら次に投げを覚えるっていう順番も大事です。
先行入力も理解しておくとコンボがしやすくなるので、「動画で見たコンボが自分でやってみると難しくて繋がらない」っていう時に先行入力という概念を知ったことで急にできるようになったりします。
スト6の基本システムについて書いた記事まとめ
スト6のシステムについてまとめた記事がいくつかありますので貼っておきます。基本的な情報はもちろん、ネット上に散らばったさまざまな攻略を拾い集めてまとめてます。
ドライブインパクトについて
ドライブインパクトの基本的な仕様と、ドライブインパクトを打たれた時の対処法についてまとめた記事です。
ドライブパリィについて
パリィもインパクト同様、基本的な仕様だけでなく、実践的な使い方についてもまとめてます。
特に、ジャストパリィを取った時にどんな行動が良いかの考察は、プロゲーマーの動画をまとめてるため参考になります。
バーンアウトについて
バーンアウトの仕様を理解すると、なるべく早く回復させるためにどうしたらいいのかがわかってくる、っていう記事です。
最後に
1990年代に格闘ゲームをひたすらやった人間としては、格闘ゲーム独特の用語がなじみすぎてるんですが、改めて俯瞰で見るとわかりにくいことばかりですよね。
どぐら選手の動画は、かなり噛み砕いて解説してくれてますので、スト6から始めて格闘ゲームに触れた方はぜひご覧ください。