毎年正月の恒例行事となっている、家族で聘珍楼で食事をしてきました。
例年はフカヒレの煮込みとかアワビ料理とか北京ダックとか、見るからに高級な料理を1つくらい注文するんですが、今回は派手さはないけど確実にうまい!っていう料理をたくさんいただきました。
目次
中華街にある「聘珍樓横濱本店」
「聘珍樓横濱本店」は元町中華街駅から徒歩5,6分ほどのところにあります。

| 店名 | 聘珍樓 横濱本店 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県横浜市中区山下町149 |
| 電話 | 050-5589-5734 |
| 営業時間(月~金) | 11:00~15:00 17:00~22:00 |
| 営業時間(土) | 11:00~23:00 |
| 営業時間(日) | 11:00~22:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 最寄駅 | 元町中華街駅 |
| 座席数 | 780席 |
| タバコ | 分煙 |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | 聘珍樓 横濱本店 (ヘイチンロウ) – 元町・中華街/広東料理 [食べログ] |
コロナ禍ではありますが、結構人通りは多かったですね。

メニューについては公式サイトをご覧ください。
2022年の正月に聘珍楼でいただいた料理
例年の反省を今年ついに生かしまして、前菜盛り合わせをやめました。前菜盛り合わせにチャーシューとか蒸し鶏とか、お腹にたまるものが入ってるんですよね。
前菜はさっぱり系の好きなものだけ注文しようということで、まずはザーサイ。

白菜の酢漬け。

クラゲの頭ときゅうりの和え物。クラゲの傘の部分ではなく足と傘をつなぐところが頭だそうです。

何茶だったか忘れちゃったけど中国茶越しの姪っ子が可愛い!

蟹肉入りフカヒレスープ。安定のうまさでした。

キクラゲの炒め物。シンプルな野菜炒めでさっぱり塩味がおいしかったです。

帆立貝のニンニク香り蒸し。さっぱりっぽい見た目なのに濃厚な旨味が最高でした。

毎年必ず注文する大海老のマヨネーズ和え。聘珍楼の特製マヨネーズがめちゃめちゃおいしいんですよね。

アワビの香り炒め。アワビは煮込みもおいしいけど、炒め物も素晴らしいです。

ズワイ蟹爪の海老すり身包み揚げ。初めて注文したかもしれないです。海老すり身の甘味とプリッと感が素晴らしく、添えられたオニオンリングとシソの天ぷらも含めて最高でした。

黒豚のすぶた。野菜なしのシンプル酢豚は黒豚の旨味を存分に味わえます。

四川麻婆豆腐の土鍋煮込み。米が欲しくなる味ですけど終盤なので白米が入らず。

聘珍楼が生み出した最強の麺料理であるサンマーメン。さっぱりしているのに旨味が濃くておいしかったです。

みんなお腹具合に余裕があったのか、1人あたりデザート2,3個行ってました。

僕は杏仁豆腐とマンゴープリンの2色豆腐1皿のみ。

過去に食べた聘珍楼の料理
これまでに聘珍楼でいただいた料理を、2018年以降はブログにまとめてますので、リンクを貼っておきますね。
2021年に食べたランチ
例年ディナーばかりだったので、たまにはランチ行ってみようかということでランチしてきたのが2021年の正月でした。
2020年に食べたのは今年と同じようなもの
店に行く前にこのブログを見ておけばよかったなと思うくらい、去年も同じようなものを食べてました。おいしかった記憶がこびりついてたんでしょうね。
2019年に食べたフカヒレの姿煮込みなど
この日はメインにフカヒレの姿煮込みをいただきました。
2018年に食べたアワビのオイスターソース煮込みなど
この日はアワビのオイスターソース煮込みをいただきました。アワビ大好きなんですよね。
最後に
※金額は記事執筆現在のものです




