吉祥寺にあるハンバーガーショップ「WAKIE WAKIE(ウェイキーウェイキー)」に行ってきました。
ヒールの厚いハンバーガーは見た目から特徴的ですし、味わいも素晴らしく、通いたくなるお店でした。
吉祥寺駅前のハンバーガー屋「ウェイキーウェイキー」
「ウェイキーウェイキー」は、吉祥寺駅の南口側すぐのところにあります。

| 店名 | ウェイキー ウェイキー (WAKIE WAKIE) | 
|---|---|
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-3 オリエンタルビル 2F | 
| 電話 | 050-5596-9481 | 
| 営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:30) | 
| 定休日 | 月曜日(月曜祝日の場合は翌日休み) | 
| 最寄駅 | 吉祥寺駅 | 
| タバコ | 全席禁煙 | 
| 座席数 | 24席 | 
| 支払い方法 | カード可/交通系電子マネー可 | 
| 予約 | 予約可 | 
| 関連リンク | ウェイキー ウェイキー (WAKIE WAKIE) – 吉祥寺/ハンバーガー [食べログ] | 
新宿御苑にある「CHATTY CHATTY」の姉妹店で、2018年10月2日にオープンしたそうです。以前はこちらに「ジャストミート」というハンバーガーショップがありました。
こちらは店内の一部ですが、カウンター席もテーブル席もあるので、お一人様でも複数人でも気軽に利用できる空気感が良いですね。

ハンバーガーのメニューの一部がこちら。メニューの種類がかなり豊富でした。

ランチではこちらのドリンクがサービスとなり、フレンチフライやミニサラダ・スープをつけることもできます。

パティのこだわりがメニューに掲載されてました。ウェイキーウェイキーの特徴は、オージービーフのパティを豚の網脂(クレビネット)で包んでること。ジューシーさが増しているそうです。

バンズは「鈴木ベーカリー」にオーダーメイドしているそう。

ウェイキーウェイキーのスタンダードバーガー
この日注文したのは王道の「スタンダードバーガー(900円)」。特徴的なのがヒール(下側のバンズ)の厚みです。ちなみに、バンズの上側は「クラウン」と言います。

パティはハンドチョップで粗々しさがあるため「肉食ってる!」っていう感じがします。豚の網脂によるジューシーさも感じますね。

野菜は下からレタス・トマト・生玉ねぎ・スウィートレリッシュ。野菜による苦味・辛味・酸味を加えることでバランスの良い味わいに。スウィートレリッシュのチョイスが最高でしたね。
ランチサラダもおいしかったです。フレンチフライもいいんですが、ハンバーガーにサラダを足すと栄養的にも味的にもバランス良い気がするんですよね。

コーヒーは苦味が強くて酸味少なめなタイプ。かなり好みでした。ハンバーガーと苦味の強いコーヒーって相性良いと思ってます。

最後に
近所にあったら通ってるなというくらいおいしかったです。
吉祥寺駅前という立地の良さと、グルメバーガーなのに1,000円以下のバーガーメニューがあるというコスパの良さも素晴らしいです。
また吉祥寺周辺に行った際には伺いたいと思います。
下記の記事では、僕が特に皆さんにおすすめしたいハンバーガー屋さんをご紹介してます。
その他、ハンバーガーについて書いた記事の一覧はこちら。
※金額は記事執筆現在のものです
          
        