Amazonではたびたびセールをやってますが、その度に必ずチェックして、なんだかんだ毎回のように買っているものがあります。
2020年9月19日から21日いっぱいまでのタイムセールで販売されていたアイテムの中で、僕がチェックしたものをいくつかご紹介します。
外付けハードディスク
Macの全体をバックアップするTime Machine用であったり、動画などの大容量ファイルをとっておくためによく使うのが外付けのハードディスクです。
特に最近はYouTubeをやってることもありあっという間にハードディスクがいっぱいになってしまうんですよね。
外付けのハードディスクがだいぶやすく売られてました。2TBでも7,000円ほどと超お得です。
僕はI-O DATAのものを買うことが多いです。
SDカード
写真を撮るにしても動画を撮るにしても、SDカードは何枚あってもいいですからね。
僕が使ってるのは「ProGrade Digital UHS-Ⅱ GOLD」です。
パソコンにデータを送る「読み込み速度」が速く、書き込み速度はそこまで速くない代わりに安価という製品です。
モバイルバッテリーなど電源周り
スマホを充電するために使うモバイルバッテリー。気づけばヘタってきてしまってるので、そこそこ使ったら買い換えるようにしてます。いざというときに充電できないとただの重りにしかならないですからね。
Anker製品をよく使っていて、僕が愛用しているものを貼っておきます。
調理器具
鍋やフライパンはテフロン加工などの表面をコーティングしているものをよく使っていて、コーティングが剥げたら買い換えないといけないため、1年に1度は買い換えてます。
例えばこちらの18cmの片手鍋とか使い勝手良さそうですね。