僕がいま一番気にいってるカフェが、武蔵小山にある「kenohi(ケノヒ)」です。
下北沢にあるようなおしゃれカフェをもう少し身近にした感じというか、入りやすい雰囲気で料理もコーヒーもおいしくて、とにかく最高なのでご紹介します。
武蔵小山にあるカフェ「kenohi」
「kenohi」は武蔵小山から学芸大学方面にちょっと歩くと左手に見えてくる「目黒平和通り商店街」にあるカフェです。

| 店名 | ケノヒ(kenohi) |
|---|---|
| 住所 | 東京都目黒区目黒本町4-2-6 宝録堂ビル103 |
| 営業時間 | 10:00-22:00(L.O.21:30) |
| 定休日 | 火曜日 |
| 最寄駅 | 武蔵小山駅 |
| タバコ | 禁煙 |
| 座席数 | 12席(カウンター8席 / テーブル4席) |
| 支払い方法 | カード可 |
| 予約 | 予約可 |
| 関連リンク | ケノヒ (kenohi) – 武蔵小山/喫茶店 [食べログ] |
店内はこんな感じで、カウンター席がメインですが、この写真を撮ってるのはテーブル席でして、2人掛けのテーブル席が2つあります。

カウンター席だとコンセントが使えるところも。

kenohiはご飯がおいしい
kenohiのいいところはご飯がおいしいところ。くつろげるカフェというだけでなく、ご飯目当てで行ってしまうほどです。
自家製キーマカレー(850円)は優しい味で何度も食べたくなる味。

kenohi定食(900円)も最高です。2,3日に一回メニューが変わるそうです。

店内の黒板に定食の内容が書かれていて、これを見て好みのおかずがあればぜひ定食を食べていただきたいです。

コーヒーもおいしい
kenohiブレンドのホット(500円)。僕は苦味が強いコーヒーが好きなんですが、この店のコーヒーは酸味も程よくてバランスが良い印象です。

カフェオレ(600円)はたっぷりと注いでくれます。

店主の手作りデザートも最高
そしてコーヒーと一緒に注文したいデザートも素晴らしいです。
店主が手作りしているデザートが黒板に書かれていて、こちらも定食のように日によって内容が代わります。

「ふつうのプリン(550円)」という名前のプリンは、全然普通じゃないです。なめらかな食感と絶妙な甘さが最高すぎます。

うちの嫁が注文していたフレンチトースト(550円)。ボリュームたっぷりでした。

最後に
平日の昼間は結構空いてるため、パソコン作業していても全然大丈夫な感じです。店主も「長居してくれて構いません」とおっしゃってました。
ランチしてそのまま作業して、お腹が空いたらデザート食べて、っていう流れで居続けられるカフェなので、武蔵小山でMac広げたいなと思ったらぜひ足を伸ばしてみてください。
※金額は記事執筆現在のものです