武蔵小山の有名な立ち飲み屋「晩杯屋」に行ってきました。
駅前エリアの再開発によって移転した仮店舗ですが、店内が広くて居心地の良い空間でした。
晩杯屋武蔵小山本店の仮店舗
以前は3坪の敷地面積だったと言う晩杯屋武蔵小山本店ですが、仮店舗に移転したことで1階は70人収容可能な立ち飲みスペース、2階はテーブル席80席という規模に変わりまして、以前よりも店に入りやすくなりました。
武蔵小山駅から徒歩3分くらいでアクセス良い場所にあります。
| 店名 | 立呑み 晩杯屋 武蔵小山本店 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都品川区小山3-24-10 | 
| 電話 | 03-3785-7635 | 
| 営業時間 | 11:00~23:30(LO.23:00) | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 最寄駅 | 武蔵小山駅 | 
| タバコ | 分煙 | 
| 座席数 | 150席 | 
| 支払い方法 | カード不可 | 
| 予約 | 予約不可 | 
| 関連リンク | 立呑み 晩杯屋 武蔵小山本店 – 武蔵小山/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ] | 
メニューがこちら。ほとんどの料理が100円台という安さ!高いメニューでも310円がいくつかあったり、くじらベーコンが490円っていうくらいです。破格すぎます。
ドリンクも結構豊富。ソフトドリンクはあまりありませんが。
というわけで久しぶりに生ビールを飲みました。
コスパの良すぎる料理がどれもうまいし出てくるのが超早い
タイトルにも書きましたが、この破格の料理がどれもうまかったんですよ。そして注文から出てくるまでの早さがすごい!お腹空いててもさくっと食べられます。
この日食べた料理を順番に紹介しますね。
ブリの刺身。

牡蠣酢。

あら汁。

煮込み(豆腐)。

かき天。

かつおたたき。

モロQ。

白子ポン酢。

黒ミル貝刺し。

極厚ハムカツ。

あん肝。

なすしょうが。

料金がこの価格だからと言って盛りが少ないわけでもなく、ちゃんとお腹いっぱいになる感じ。
味もめちゃめちゃ絶品っていうわけではないけどもちゃんとおいしいんですよね。
最後に
立ち飲み屋ってさくっとご飯食べられていいですね。僕は普段お酒を飲まないので貴重な体験でした。
最近ではいろんな地域へどんどん進出してますので、ぜひチェックしてみてください。
※金額は記事執筆現在のものです