鴨川プレスツアー1日目はお宿の見学もしてきました!
海沿いに建っていて、大きな窓から海が眺められる素敵なお部屋と露天風呂を見せてもらいました。
※下書きのまま放置してしまっていた、2月末頃の記事です(汗)。
リニューアル中の豊明殿
外観は昔ながらのお宿という感じ。

リニューアルしたお部屋がこちら!起きたら目の前に海!朝焼けとか見たいですね。

仕切りがないので部屋がより広く感じます。
そして、ドーン!大きな窓で海が見渡せます!

ちなみに、ブラウンを基調にしたお部屋もあります。

水周りもスッキリ!

施設の中はどんな感じ?
こちらはロビー。

ガイドブックがたくさんあるのもありがたいですね。

カフェスペースもあります。

いい雰囲気の廊下を進んでいくと…

貸切露天に向かう手前に、食事処「五色砂」があります。


こちらも大きな窓があって、食事しながら海が見渡せます。あと、低めの椅子で長時間座っても疲れなさそうなのが個人的にポイントが高かったです!
あと、飾ってある浮世絵は歌川広重の「六十余州名所図会 安房 小湊内浦」。まさにこのお宿の目の前の海を描いたものなんだそうで、浮世絵好きにはたまらないです。

気になるお風呂を紹介!
貸切風呂は「潮騒」と「桃の香」のふたつ。


「潮騒」は木の浴槽。

「桃の香」は石作り(?)です。

なぜか写真が行方不明なのですが、板張りの床が風情のある露天風呂もありましたよ!
また鴨川に来たら泊まってみたい!
今回泊まったのは別の宿ですが、次回訪れた際にはぜひ宿泊したい旅館でした!
お部屋の大きな窓から、夜の海も見渡してみたいです。
下書きのまま、だいぶ放置してしまっていたので、公開が遅くなってしまいましたが、現在はおそらくリニューアルも完了して、より良いお宿になっているのではないでしょうか!