部屋の掃除してたら、なんとミニ四駆とセガサターンを発見しました!
思い出に浸ると捨てられなくなってしまうので、写真撮ってブログに書くことですっきり捨てちゃおうと思います。
ミニ四駆
▼左がリバティエンペラー、右がプロトエンペラー、真ん中は名前思い出せなかったんだけど、調べたらスーパーアスチュートという名前であることが判明しました。

▼ラストエンペラーっていう名前だと思い込んでたら、リバティエンペラーでした。

▼ずっと名前が分からずもやもやしてたスーパーアスチュート。友人とレースするときはだいたいこいつでした。

▼プロトエンペラーは特に思い入れがないんだけどなんでいままでとってあるんだろう?ちなみに、全てのマシンの前輪が同じタイヤです。中にギアが入ってるやつ。前輪小さめのスポンジタイヤ、後輪大きめのスリックタイヤというのが好きでした。

▼タイヤやローラーなどのパーツもどっさり。あと卓球のラケットやブーメランなども一緒に入ってました。これらも捨てちゃいます。

▼追記:ホライゾンの前ちゃん仕様モデル「ホライゼン」を発見しました!



参考サイト
セガサターン
▼初代セガサターンも持ってたんですが、たしか壊れて2台目を買ったのがこのホワイトのモデルだったと記憶してます。

▼空けたところ。中はきれい。

▼当時はX-MEN(X-MEN VSシリーズの一番最初のやつ)をやってたので、そのためのスティックタイプのコントローラーが2つ。

最後に
まったく必要じゃないけど、思い出はたっぷりっていうものたち。
断捨離し始めの頃、一番気持ちが揺れるのがこのあたりですよね。
できるだけシンプルライフを送っていきたいので思い切って捨てました。
断捨離はまだまだ実行中なので、またご報告します!