僕が制作を担当しているラジオ番組「Mobile Tech Lab」のゲストに、ゴリミーを運営しているゴリさんをお招きし、前編ではブログの話をしていただきました。
後編は、Appleの魅力について語る回でしたので、僕もApple製品をなぜ愛用しているのかを洗い出してみました。
Logic ProがMacでしか使えない
僕がMacを使っている理由は、Logic ProがMacでしか使えないからです。
2002年頃からLogicユーザーなんですけど、その頃はWindows版もありました。
その後Appleに買収されて、Mac専用ソフトになってしまったんです。
自宅ではMac、仕事でWindowsを使っていた僕としては、Windows派に流れる可能性もあったんですけど、どうしてもLogicが使いたくてMacを使い続けています。
端末を跨いだコピペ
iPhoneを使い始めたきっかけはアプリ開発でした。友人に誘われてiOSアプリ開発を始めたときにiPhoneを購入し、それ以降ずっとiPhoneです。
途中でAndroidを使ってみた時期もあるんですけど、その頃はまだiPhoneもAndroid端末も過渡期で、Andoridに移行したいという魅力はそこまでなかったんですよね。
今であればAndroid端末も良さそうなものが揃っていると思う一方、iPhoneとMacの間でコピペができる「ユニバーサルクリップボード」が便利すぎて離れられません。
AirDropも便利なんですけど、ユニバーサルクリップボードが特にiPhoneとMacから離れられない理由になってます。
トラックパッドが使いやすい
スト6を始めてから、久しぶりにWindowsも使うようになりました。
Windowsを使い始めてから、やっぱりApple製品は周辺機器も優秀だなと改めて感じるようになりました。
特にトラックパッドが便利すぎます。WindowsでもMagic Track Padを使いたいです。
メモアプリ
昔はEvernoteを活用してましたが、あまりにも使いにくくなってしまって、今はAppleのメモアプリに全てを集約してます。
Notionも使ってますけど、Notionってメモアプリにしてはちょっと重めなんですよね。
サクッとメモれるメモアプリが使いやすくて、Appleから離れられない理由の一つとなりました。
最後に
今回の記事を書くきっかけとなったゴリさんゲスト回の動画はこちらです。
ゴリさんとモバテクレギュラーメンバー皆さんのお話がすごく楽しかったので、ぜひこちらもご覧ください。
