Amazonプライム感謝祭2025が10月7日から始まって10日までなんですけど、この手のセールの時には大体消耗品をチェックするようにしてます。
そして毎回のようにSDカードを買い足すことになるんですが、最近は「ProGradeのGold」だけを買うようになりました。
Amazonのセールのたびに買い足すSDカード
僕が使っているSDカードがこちら。ProGrade DigitalのGoldです。
最近はOsmo Pocket 3を使っていることもあって、microSDもProGrade Digitalにしました。
ProGradeのGoldはコスパが良くて性能も良い
ProGradeのGoldは、カメラへの書き込みはそこまで速くないけど、パソコンへの読み込みが速いSDカードです。
カメラへの書き込み速度って、スローモーションを撮影する時などには求められるんですが、普通に撮影する分にはそこそこ速いカードで十分です。
パソコンへの読み込み速度は、動画を撮ってると速いに越したことはないって思うようになりました。
というわけで、自分にとっての必要なスペックを満たしているのがProGradeのGoldです。
詳しくは下記の記事にまとめてますので、こちらもぜひご覧ください。
ProGradeのSDカードリーダーもセール対象
ProGradeのSDカードリーダーもセール対象でした。
僕はこちらは使ってませんが、iPhoneやiPadで撮影した動画をSDカードに移したいっていう用途には便利そうです。
iPhone 17の動画はかなり良いので、iPhoneでの撮影をよくやっていて、iCloud同期でのファイル共有よりは物理的なカードで行いたいという方はぜひチェックしてみてください。
自分のiPhoneではなく、他人のiPhoneで撮影させてもらった動画をいただくときに活用できそうです。
最後に
Osmo Pocket 3を買った当初はそこまで多用してなかったんですが、最近は仕事で使う頻度が上がりました。
そのためmicroSDカードは買い足さないと回せなくなってしまったので、今回はmicroSDのみ買い足そうと思います。