ヴァイパーのリリース初日、コンボトライアルの上級2で躓くくらいにはハイジャンプキャンセルが全然できませんでした。
かなり慣れてきたので実戦にも組み込めるようになってきまして、特に使うようになった行動をメモっておきます。
強Pやしゃがみ中Kをキャンセルする
キャンセルが効かない技でもハイジャンプではキャンセルすることができるという特性を活かして、特に強Pとしゃがみ中Kからのハイジャンプキャンセルは多用するようになりました。
ハイジャンプキャンセルサンダースラップキャンセルを特によく使ってます。強Pからなら硬直差が5分なので、つまりラッシュ強Pからのサンダースラップキャンセルで+4F取れます。
ハイジャンプからの低空バーニングキックも強いですね。こちらもラッシュ強Pから狙うと強いです。
セイスモハンマーからはさらにセイスモハンマーへハイジャンプキャンセルを利用して連続で撃てるのも便利ですね。
たとえば、セイスモハンマー→ハイジャンプ→セイスモハンマーの連携はバーンアウト中に割り込まれずに削れるのは強いですし、セイスモハンマーはガードで-10Fなのでその隙を埋められるのも強いです。
コンボを伸ばす
ハイジャンプを使ったコンボはコスパが良いので積極的に狙いたいところです。
初日には僕は全然できなかったものの、ちょっとずつハイジャンプを使ったコンボができるようになってきました。
たとえば下記のようなコンボです。
しゃがみ中K→ハイジャンプ→セイスモハンマー→ハイジャンプ→ジャンプ中P→空中バーニングキック
強P→ハイジャンプ→サンダースラップ→フェイント→しゃがみ中P→弱バーニングキック→PP派生
インパクト壁やられ→しゃがみ強P→弱セイスモハンマー→強K→ハイジャンプ→強サンダースラップ→PP派生
スタン→セービングフォース最大溜め→しゃがみ強P→弱セイスモハンマー→強K→ハイジャンプ→強サンダースラップ→PP派生
ただ、コンボはまだ全然研究できてないので、もっと伸びるはずですし、ネットに上がっているコンボは難しくてできないし、っていう状況です。もっと研究と練習をします。
最後に
ヴァイパー、難しいです。
ジュリとは操作感覚が違うために混ざらないのが良かったんですが、手の忙しさからめちゃめちゃ疲れます。
幸い楽しいと感じるキャラなので、もうちょっと続けてみたいと思います。
理想的なのは、僕が苦手としているキャラに対してヴァイパーピックができることなんですが、まだ相性とかも分かってませんし、ただの願望です。