CAPCOM CUPと並んで賞金額が大きいeスポーツ大会である「EWC2025」。
先日スト6部門のLCQが終わって出場者が確定しましたが、2025年8月17日に本戦の初日であるPhase 1のグループ分けが発表されましたのでまとめておきます。
関連記事
目次
EWC2025スト6部門 Phase 1のグループ分け
EWC2025スト6部門Phase 1のグループ分けがこちらです。使用キャラは格ゲーチェッカーなどの過去のデータを参照しているため、大会で使用されるキャラが異なる場合があります。一応、ボンちゃん選手のところに「サガット」とだけ追記しておきました。
グループAA
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
Latif | サウジアラビア | ベガ |
ナリ君 | 日本 | キンバリー |
AngryBird | アラブ首長国連邦 | ケン/豪鬼 |
NoahTheProdigy | アメリカ | ルーク/キャミィ |
グループBB
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
Riddles | カナダ | テリー |
ももち | 日本 | エド |
カワノ | 日本 | 豪鬼 |
MenaRD | ドミニカ共和国 | ブランカ/ザンギエフ |
グループCC
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
EndingWalker | イギリス | リュウ |
Dual Kevin | アメリカ | ラシード |
Big Bird | アラブ首長国連邦 | ラシード |
Shuto | 日本 | 豪鬼 |
グループDD
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
松五郎 | 日本 | キンバリー |
Zhen | 中国 | ベガ/ディージェイ |
Psycho | アメリカ | キンバリー |
Juicyjoe | スウェーデン | JP |
グループEE
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
立川 | 日本 | マノン/Mエド |
Xiaohai | 中国 | ベガ/ケン |
Punk | アメリカ | キャミィ/豪鬼/テリー |
翔 | 日本 | JP |
グループFF
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
Jr. | 日本 | ザンギエフ |
もけ | 日本 | 舞 |
ガチくん | 日本 | ラシード |
鶏めし | 日本 | ダルシム |
グループGG
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
ひかる | 日本 | アキ/マノン |
Nephew | アメリカ | ジュリ |
YHC-餅 | 日本 | ダルシム |
ときど | 日本 | ケン/JP |
グループHH
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
GO1 | 日本 | 春麗/キャミィ |
Craime | チリ | ケン/リュウ |
Phenom | ノルウェー | キャミィ/ケン |
Blaz | チリ | リュウ/ケン/豪鬼 |
グループII
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
Hurricane | カメルーン | キャミィ |
板ザン | 日本 | ザンギエフ |
SHINE | アメリカ | キンバリー/エド/春麗 |
NL | 韓国 | 豪鬼 |
グループJJ
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
きんちょ | 日本 | テリー |
ひぐち | 日本 | ガイル |
Veggey | ノルウェー | ザンギエフ |
Leshar | 韓国 | エド |
グループKK
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
DCQ | 中国 | ベガ |
Kusanagi | フランス | リュウ |
ふ~ど | 日本 | エド/ディージェイ |
りゅうきち | 日本 | ケン |
グループLL
選手名 | 国 | 使用キャラ |
---|---|---|
vWsym | サウジアラビア | リュウ/豪鬼 |
ボンちゃん | 日本 | 豪鬼/サガット |
ぷげら | 日本 | ベガ/ジュリ/ディージェイ |
Micky | 香港 | 舞/キャミィ |
Phase 1のグループ分け抽選のルール
以下のしらみずさんの投稿を見ると、どのようにグループが決定したのかがわかります。
EWC2025のスト6の予選ブロックの分け方について。
ルールブックより。
48選手のカテゴリを四つに分けている。
【1】
LCQ当日予選10
Saudi eLeague(EndingWalker)
GCC(Latif)
【2】
EWC2024(Xiaohai)
ACL 2
CB 2
CEO 2
Blink 2
BC 1
MIXUP 1
BAM 1
【3】
SFL2024 12
【4】
CC 8
EVOJapan 2
EVO 2— 白水/しらみず/Shiramizu (@shirauzutaisa) August 17, 2025
上記投稿のカテゴリーごとに抽選を行い、同一カテゴリー同士では当たらないようにグループ分けされたようです。
つまり、SFL2024の12名はバラバラのグループに入るようになってますし、CAPCOM CUP 11で権利を得た8名もバラけてます。LCQで戦ったばかりの相手とPhase 1で当たることもありません。
ただし、この分け方によって、同郷のCrime選手とBlaz選手がPhase 1で当たったり、グループFFのように日本人のみのグループもできてしまいましたが、ここはしょうがないですね。
EWC 2024のデータ
2023年はGamers8というタイトルで行われた大会が、2024年にEsports World Cupというタイトルとなりました。
タイトルが変わってからの初年度、Esports World Cup 2024のデータについても記事にまとめてますのでリンクを貼っておきます。
- Esports World Cup スト6部門フェイズ1のグループ分けまとめ
- Esports World Cup スト6部門フェイズ2のグループ分けまとめ
- Esports World Cup スト6部門フェイズ3 決勝トーナメントの組み合わせと結果まとめ
最後に
EWC本戦が楽しみになってきました。
LCQの激戦を抜けた立川選手がビッグタイトル獲った選手のグループに入れられて大変なことになってたりしますが、鶏めし選手は絶対に当たりたくないはずのガチくん選手と同じグループになったり、グループ分けの時点でのドラマがかなり多くあります。
バトルハブで投票が始まってますが、誰に投票したらいいのか迷ってしまいますね。いい選手だらけですから。
当日楽しみにしてます。