恵比寿にある「溢彩流香 餃子小厨 (イーサイリューシャン ギョウザショウチュウ)」という餃子屋さんにランチしに行ってきました。
この辺りの飲食店には昔よく行ってたんですが、比較的最近できたお店だと思うので気づきませんでした。
めちゃめちゃ美味しかったので紹介します。
恵比寿「溢彩流香 餃子小厨」
「溢彩流香 餃子小厨」は、恵比寿駅から徒歩3分ほどのところにあります。エコー劇場の裏手の路地です。
テイクアウトもできるみたいです。
ランチメニューがこちら。
注文はQRコードをスマホで読み取って簡単にできるのも嬉しいところです。
水晶餃子と水餃子の欲張りセット
僕は、水晶餃子と水餃子の欲張りセットにしました。
水晶餃子は、美しい見た目の焼き餃子です。一般的な焼き餃子のような香ばしさがガツンとくる感じではないんですけど、上品な味付けで美味しかったです。皮のつるっともちっとした食感が素晴らしかったですし、餡は豚肉と白菜の甘味が最高でした。
水餃子は「牛肉とセロリ・イカと豚・小えびとパクチー」から選ぶことができます。僕は牛肉とセロリをチョイス。牛肉ですがあっさり目で、セロリの香りも相性が良くて美味しかったです。
卵とトマトのスープ。見た目が酸辣湯みたいだなと思ったんですが酸味系じゃなかったです。トマトの旨みが効いた鶏ガラ系のスープで美味しかったです。
ご飯は出汁で炊いてあって少し味がついてます。餃子と一緒に食べても美味しいですし、ご飯単体でも美味しかったです。
ズッキーニとニンジンのナムルのような付け合わせも美味しかったです。全体的に言えることですが、塩気が控えめで旨みはしっかり感じるのが最高に好みでした。
奥さんが注文した期間限定メニュー「トムヤムクン仕立ての餃子スープセット」。僕はパクチーとココナッツが強めのトムヤムクンが苦手で食べなかったんですけど、奥さんはかなり気に入ってる様子でした。
近くにある「キッチンわたりがらす」もおすすめ
かなり気に入ったので確実に再訪したいお店なんですが、徒歩30歩くらいのところにある「キッチンわたりがらす」も最高すぎるんですよね。
この至近距離に美味しい店があるのはすごいです。
最後に
次はスープ餃子セットにしてみようかなと思ってます。
また、夜のメニューも美味しそうなので、ディナータイムも機会があれば行ってみたいです。
※金額は記事執筆現在のものです