スト6 ランクマッチとバトルハブのそれぞれの良さ

スト6 ランクマッチとバトルハブのそれぞれの良さ
関連キーワード
エンタメ

最近バトルハブを活用してるんですが、ランクマッチとは違った良さがあります。

ランクマッチも楽しいんですが、それぞれの良さがあるのでまとめてみました。

ランクマッチは同じくらいの実力の人と戦える

ランクマッチの最大の魅力は、自分と同じレベルの人と戦いやすいことです。

最近ではマスターまで行った人のサブキャラがダイヤ帯に多いために、特にダイヤ帯では必ずしも自分と同格の人ばかりではないものの、プラチナ帯くらいまでは比較的同じレベルくらいの人と当たれると思います。

マッチングシステムがちゃんとしていることもあり、勝ったり負けたりがちょうどいいバランスのところに自分が居られる感じがすごく良いです。

自分の成長がランクで見えるのも嬉しいところです。

バトルハブではキャラ対策がしやすい

ランクマッチではなかなか遭遇しないレアキャラも、バトルハブでは指名して闘うことができます。

これがバトルハブの最大の旨味だと感じてます。

僕はジュリ使いで、ガイルとケンが苦手なんですが、ランクマッチでこれらのキャラと当たるたびに嫌になってしまって。

ただ、僕が対策できてなくて勝ててないわけなので、僕が成長するしかないなと。

ランクマッチを繰り返すことで成長するという考え方もあるんですけど、なるべく同じキャラと連戦ができるバトルハブはすごくありがたいです。

連戦したいならバトルハブがおすすめ

キャラ対策もそうですが、バトルハブは長期戦ができることも強みの一つ。

ランクマッチでは2本先取のため最大3セットしか戦えませんが、バトルハブであれば相手の同意があればずっと再戦できます。

短期戦では見えなかったミスが見えてたり、長く闘うほどお互いの癖を理解した上で戦うことになるため「強い技を擦ってるだけでは勝てなくなってくる」っていうことがあったりして、成長につながることも多いです。

課題解決のために何らかのテーマを持って連戦しに行きたい時はバトルハブを使ってます。

操作タイプ替え・キャラ替え・デバイス替えした時の練習にもバトルハブ

現状のランクマッチは操作タイプを切り替えてもランク継続なので、例えば「モダンでマスターまで行ってクラシックに切り替えてみたいけどランクが下がるから嫌だ」っていうことがあったりします。

そんな時はバトルハブで試してみるのがおすすめです。

同じように、他のキャラを触ってみたいとか、パッドからレバーレスに切り替えたいとか、そんな時にも活用できます。

最後に

ランクマッチの点数奪い合いに疲れた人はバトルハブおすすめですよ。

さらにバトルハブの服装をいじりたくなったらワールドツアーもおすすめです。

最近ワールドツアーをやってみて、バトルハブに影響を与えるものがワールドツアーにあると知って、そうやっていろんなところを回るように作られているいいゲームだなって改めて思いました。