かながわPayで「他の店舗で買うよりもお得に買い物ができる」一部店舗を紹介

かながわPayで「他の店舗で買うよりもお得に買い物ができる」一部店舗を紹介
関連キーワード
生活

2023年7月27日にかながわPayの第三弾が始まりました。

対象店舗を見ていると、「ドラッグストアの中でも20%還元のお店がある」とか、「同じ名称の店舗なのにここだけは還元率が高い」ということがあるので、他の店舗で買うよりもこの店だから買った方がいいというお店をいくつかピックアップして紹介します。

ゲームを買うなら「トイザらス」

トイザらスの一部店舗ではポイント還元率が20%です。

例えばららぽーと湘南平塚店では10%還元なので、ショッピングモールに入っている店舗は還元率が低いのかもしれません。

家電を買おうとするとビックカメラが多重ポイント取れるのでお得なんですけど、かながわPayのポイント還元率は10%なので、ゲームソフトやゲーム機本体を買う場合にポイントの取り方によってはトイザらスの方がお得に買えそうです。

20%還元のドラッグストアがある

ドラッグストアは10%還元であることがほとんどですが、ダイコクドラッグでは20%還元でした。

お近くにダイコクドラッグがある方は、他のドラッグストアよりもダイコクドラッグの方がお得に買い物ができます。

書店では20%還元と10%還元とが混在している

書店の一部の店舗で20%ポイント還元です。有隣堂では店舗によって異なることが多く、10%還元の店舗も結構多いので、購入時にはご注意ください。

20%還元の書店がお近くにある方はラッキーです。書籍をお得に購入できるのは嬉しいですね。

かながわPayに対応した無印良品の店舗がある

かながわPayでの支払いができるかどうかは店舗ごとに決まっていて、同じブランドでもかながわPayが使えるかどうかはその都度確認する必要があります。

例えば、無印良品は一部店舗でかながわPayに対応しており、無印良品で買い物したい場合は対象店舗まで行った方がお得に買い物ができます。

武蔵小杉のグランツリーに無印良品が入ってるんですが、残念ながら対象外でした。

最後に

僕は早速かながわPayを使ってランチをしてきました。飲食店は20%還元のお店が多く、この機会に新規開拓したいと思います。

第二弾までとは違い、第三弾は予算消化が早そうな雰囲気があるので、興味のある方はまずはアプリをインストールして、利用方法を確認してみてくださいね。

キーワード
生活