三島に旅行に行くことになり、真っ先に食について調べたんですが、うちの嫁が見つけてくれたスイーツが秀逸すぎたので行ってみました。
伊豆村の駅にある「TAMAGOYA」は名前の通り卵を使った料理のお店で、卵焼き定食に見立てた「タマゴヤーキ」というスイーツセットが見た目もよく味もおいしかったのでご紹介します。
伊豆村の駅「TAMAGOYA」
「TAMAGOYA」は伊豆村の駅に入っていて、ご当地バーガーグランプリで全国2位を獲得したことのある「バーガーキッチン」のお隣です。

結構敷地面積広めの建物ですね。

入り口から入って左手にはお土産を買えるショップが。

逆サイドがイートインスペースです。(お客さんが多かったのでイートインスペース内の写真撮影は控えました。)

整理券番号を取ってからメニューを見て待ち、カウンターで注文してから席に向かうシステムです。

見た目が卵焼きのフレンチトースト「タマゴヤーキ」
こちらが「タマゴヤーキ(1,850円)」です。この見た目がおしゃれですよね。

卵焼きに見えるのはフレンチトースト。甘すぎず、思ったよりもあっさりめなフレンチトーストだったので、のちに紹介するアイスやメープルシロップをつけていただくと最高においしかったです。

フレンチトーストをメープルシロップにつけるところが、卵焼きを醤油につけるみたいで見た目的にもいいですよね。

ご飯に見立ててるのはパフェで、上は生クリームで覆われてますが、

中にはカットした果物(この日はシャインマスカット)・ゼリー・プリン・コーンフレークなどが入ってました。

プリンがおいしかったですね。

卵をたっぷりを使ったアイスも素晴らしく、これとフレンチトーストの組み合わせがとにかく気に入ってしまいました。

漬物に見立てたのは乾燥プルーン。優しい酸味が箸休めにぴったりです。

伊豆村の駅ではTHIS伊豆しいたけバーガーも食べるべき!
先ほど触れましたが、TAMAGOYAのお隣にある「バーガーキッチン」にも行ってきまして、特に「THIS伊豆しいたけバーガー」はおいしかったです。
しいたけ好きにはたまらないと思います。レポ記事のリンクを貼っておきますね。
三島旅行記事まとめ
「さわやか」にいくことを目的とした三島・沼津エリアでの1泊旅行、完全に食の旅でした。
全てのレポ記事へのリンクを貼っておきます。
- 伊豆村の駅「バーガーキッチン」のTHIS伊豆しいたけバーガーがうまかった!
- 見た目が完全に卵焼き!伊豆村の駅「TAMAGOYA」のスイーツ「タマゴヤーキ」が見た目も味も最高! ← 現在の記事
- 富士山三島東急ホテルのレストラン「炉(L’EAU)」のコースがコスパ良い!
- 三島駅直結「富士山三島東急ホテル」が綺麗だし朝食ビュッフェがおいしいしビューも良くて最高
- 静岡の人気ハンバーグチェーン店「さわやか」のハンバーグを初体験!並んで食べる価値のある味でした!
最後に
TAMAGOYAはスイーツだけでなくしょっぱい系のメニューも豊富で、周りのお客さんを見るとオムライスや親子丼を食べてる方も多かったですね。
目玉焼きを模した「メダマヤーキ」も気になってたんですけども、平日の14時時点ですでに売り切れてました。また近くに立ち寄った際に再挑戦したいと思います。
※金額は記事執筆現在のものです
