2022年5月30日に日本武道館で開催された「Juice=Juice CONCERT TOUR 〜terzo〜 FINAL 稲場愛香卒業スペシャル」に行ってきました。
まなかんの卒コンだけあって、まなかんが輝いて見えるような素晴らしいライブでした。
セットリストのまとめと、個人的な感想をチラッと書いておきます。
稲場愛香卒コンのセトリ
稲場愛香の卒コンである日本武道館公演のセットリストをこちらに掲載します。
O.A. 恋のクラウチングスタート / OCHA NORMA
01.Va-Va-Voom
02.プラトニック・プラネット
03.POPPIN’ LOVE
– MC –
04.「ひとりで生きられそう」ってそれってねえ、褒めているの?
05.STAGE〜アガってみな〜
06.ノクチルカ
07.Future Smile
08.G.O.A.T.
09.禁断少女
10.ロマンスの途中
– MC –
11.ポップミュージック
12.初めてを経験中 / 稲場・有澤・入江・江端
13.好きって言ってよ / 稲場・工藤・松永
14.微炭酸(アコースティックver)/稲場・井上
15.続いていく STORY / 植村・段原・稲場 → 途中から全員で
– MC –
16.雨の中の口笛 / 工藤・松永・有澤・入江・江端
17.Mon Amour / 植村・段原・稲場・井上
18.Fiesta! Fiesta!
19.GIRLS BE AMBITIOUS! 2022
20.私が言う前に抱きしめなきゃね
21.Goal〜明日はあっちだよ〜
22.Magic of Love (J=J 2015Ver.)
– MC –
23.Familia
en1.もしも…/稲場
en2.シンクロ。
– MC –
en3.如雨露
個人的な感想まとめ
まなかん卒業コンサートということで、とにかく視線が自然とまなかんに向かってしまう2時間半で、歌上手くなったなぁとも思うし、遠くからでも分かるくらいダイナミックなダンスも最高でした。
まなかん以外のメンバーももちろんみんな素晴らしくて、新メンバー3人ももう新メンバーっていうキャリアでもなくなってますが、全員スキルアップしてるのがしっかりと分かります。
ゆめりあいはさらに力をつけてるなと思って、さらっとすごいことをこなしてるりあいちゃんと、気合いを感じるゆめちゃんっていう感じがしました。
るるちゃんの歌は先日バースデーイベントでも体感しましたけど、相変わらずすごいです。表現力が凄まじいです。
れいれいはピッチの良さが素晴らしく、メンバーの中でどちらかというと低めでどしっとした声が全体を支えてる感じ。
今日の空気感を見る限り、あーりーはいいリーダーだなって改めて思って、ハロプロってほんわかしたリーダーがうまくいく説ありますよね。「卒業おめでとう」って言わないといけないタイミングで「お誕生日…」くらいまで発音してたの最高でした。
セトリも最高でした。「Va-Va-Voom」からの「プラトニック・プラネット」で飛ばしていくなと思ってたら4曲目にはもう「ひとそれ」が来たり。そして「禁断少女」を生で聴いたが初でちょっと感動したり。
これまでライブ定番曲だった「CHOICE & CHANCE」がないのも物足らないことはなく、むしろボリュームたっぷりだった印象です。
今回僕の席は、1階西側スタンドのH列11番でした。真横側ではあったものの見にくいこともなく、後ろの方でもステージが近く感じるのは2階に慣れてたからですかね。
これまではコロナ対策で1席空けでしたが、久しぶりに全席埋まっている武道館を見ました。体感としても両隣にお客さんがいても気にならず、ライブを快適に観ることができましたよ。
メンバーのブログ
本番終わった直後のまなかんのブログ記事を貼っておきます。
過去に参戦したJuice=Juiceのライブレポ
これまでJuice=Juiceのライブに行ったことがあってレポも書いてますのでリンクを貼っておきます。
2019年代々木第一体育館
2019年12月4日に代々木第一体育館で開催された「Juice=Juice Concert 2019 〜octopic!〜」が、僕にとって初めてのJuice=Juiceのライブであり、初めてのハロプロのライブでした。
この日は撮影可能のライブでしたので、写真も結構載せてます。
金澤朋子卒コン
2021年11月24日に横浜アリーナで開催されたかなとも卒コンにも行ってました。
ステージ真横の席だったんですけども前から6列目と、メンバーの表情が分かるくらいの近距離で楽しむことができました。
最後に
まなかん自身のことも好きでしたけども、るるちゃん推しということもあって「まなるる」の組み合わせが大好きでした。
この2人のわちゃわちゃした感じが見れなくなっちゃうのは寂しいですが、今後の活躍を応援したいと思います。