iPhone 13の発表を見て、思ったよりも細かい調整のみだったなと思いつつ、iPhone 11からの乗り換えであれば結構違いがあるんじゃないかと思い、比較してみました。
僕が持っているのがiPhone 11 Proで、iPhone 13 Proに乗り換えた場合を想定してます。無印やminiだともう少し変化があるかも知れませんが、参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。
目次
iPhone 11 ProからiPhone 13 Proに乗り換えたときの違い
iPhone 11 ProからiPhone 13 Proに乗り換えた時、どの程度の違いがあるのか、特に大きな変更点をピックアップしてまとめてみました。
今回のようにiPhone 12 Proを飛ばしてiPhone 13 Proを購入する場合、iPhone 12 Proで搭載された機能も新機能なので、そちらも合わせてご紹介します。
各スペックが高性能に
当然のことではありますが、CPUやカメラの進化により、ちょっとずつスペックがアップしています。バッテリー持ちも良くなりました。
ただ、これは数値上の話なので実際に使って比べてみないとなんとも言えないところです。
実際iPhone 11 Proを使っていて十分快適なので、劇的な変化ではないんじゃないかと思ってます。動作は快適だし、2年使ってるのにバッテリー持ちは良いし、写真も動画も綺麗です。
昔であれば、例えばiPhone 5からiPhone 6に乗り換えた時にはバッテリーの持ち具合や動作のサクサク感、写真の美しさに感動しました。あの頃と同じような体験はできないんじゃないかなと。
丸みを帯びた本体は角ばったボディに
iPhone 11は全モデル丸みを帯びていましたが、iPhone 12からはiPhone 5時代のような角ばったボディに変更されてます。
僕の友人はiPhone 12 Proを使った時に数字上でのサイズ感は大差ないのに持った時に大きく感じるようになったと言ってまして、サイズ感を気にする方は実際に持ってみるか、思ったよりワンサイズ小さいモデルを買うのが良いかもしれません。
重量はさほど変わりがなく、十数gの違いがある程度です。
5G対応
iPhone 12から5Gに対応しています。
とはいえまだ5Gの対応エリアが広くないので、現状だと5G目的で慌てて機種変更するほどではないと思ってます。
ライブ配信をしたいけどWi-Fiが整備されてない場所でやらないといけないという場合には5Gだと安心できそうですけどね。
MagSafeアクセサリとワイヤレス充電器に対応
iPhone 12より、本体に磁石でピタッとくっつく「MagSafe」に対応。Apple Watchのような充電ができるようになりました。iPhone 13でも当然対応しています。
ケーブルを差し込む必要がなくてストレスなさそうで良いなと思いつつ、iPhone X以降でワイヤレス充電には対応してましたから、「Qi」という規格の充電器を使えば問題なかったんですよね。
ポケットや鞄の中で本体と充電器をピタッとくっつけて充電したいという場合には便利そうです。
動画で「ナイトモード」「Deep Fusion」に対応
iPhone 11から追加された「ナイトモード」と「Deep Fusion」が、iPhone 12以降では動画でも使うことができます。
暗い場所でも明るく撮影できるナイトモードは特に便利なのではないでしょうか。
Deep Fusionについては聞いたこともないという方もいらっしゃると思いますが、撮影時にiPhone側が細かい箇所の描写を鮮明に補足してくれる機能です。こちらも動画で機能してくれるのはありがたいですね。
写真で「Apple ProRAW」撮影が可能
iPhone 12からでRAW撮影が可能になりました。
ミラーレスカメラや一眼レフカメラなどを持ち歩いている人でもiPhoneをサブカメラとして使うケースは少なくないと思いますが、RAWで撮れることで編集時の自由度が上がるのはありがたいですよね。
「LiDARスキャナ」で暗いところでのポートレートモード撮影が快適に
「LiDARスキャナ」という機能により、ポートレートモード撮影時にフォーカスが合う速度が上がっているそうです。
こちらもiPhone 12から追加されている機能なので僕は体感してないですが、確かにポートレートモードって暗いところでは使い物にならない印象があるため、ポートレートモードを多用する人にとってはありがたいですね。
シネマティックモード
数少ないiPhone 13から追加されたのが「シネマティックモード」。
動画撮影時に、一眼レフカメラで撮影したような「浅い被写界深度」での撮影ができます。手前にピントを合わせた時に奥をボカしたような撮影方法で、ポートレートモードの動画版ですね。
噂されていたTouch ID(指紋認証)の復活は無し
コロナ禍で顔認証が不便になり、Touch IDが復活して指紋認証できるようになるのではという噂がありましたが、残念ながらFace IDによる顔認証のみです。
マスクをしたままでも認証しやすくなることもなく、これまで通りのFace IDのまま。
Apple Watchと組み合わせることでロック解除がサクッとできるので、パスワード入力するのが面倒な方はApple Watchの導入も検討しないといけないというわけです。
さらに次のiPhone(iPhone 14と噂されているもの)でTouch ID復活じゃないかという予測記事も出てますけど、期待しすぎないようにしましょう。
iPhone 12からiPhone 13はどの程度の違いがあるのか
iPhone 13については下記の記事でまとめてます。
iPhone 12から乗り換える場合はこのくらい違いがあるということが分かりますが、変更点が地味であることもよく分かると思います。
最後に
iPhone 11 Proからだとだいぶ違いが見えてきましたが、それでも乗り換える動機となるような大きな決め手はない印象でした。
そもそもiPhone Xあたりから完成度が高くなったので、毎年買い換える必要性はないんですよね。
iPhone 11 Proくらいよくできた端末だと、2年どころか3年使っても良さそうだなと思ったので、しばらく様子見てみようと思います。