目黒本町にある目黒平和通り商店街を抜けると閑静な住宅街が広がっているのですが、そんな住宅街にポツリと佇む和菓子屋さんを見つけました。
「つたや一粋庵」という、75年以上も続く老舗和菓子屋さんでいくつかお菓子を買ってきましたのでご紹介します。
目黒本町「つたや一粋庵」
「つたや一粋庵」は、武蔵小山駅・西小山駅どちらからも徒歩10分ほどのところにあります。学芸大学からも十分徒歩圏内だとは思いますが、駅からだと20分くらいはかかりそうです。学芸大学駅より武蔵小山駅側に住んでる方は行きやすいかもしれませんね。


| 店名 | つたや一粋庵 |
|---|---|
| 住所 | 東京都目黒区目黒本町6-9-11 |
| 電話 | 03-3713-2402 |
| 営業時間 | 08:30~19:30 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 最寄駅 | 武蔵小山駅 |
| 支払い方法 | 現金のみ |
| 関連リンク | つたや一粋庵 – 西小山/和菓子 [食べログ] |
お店の中はいかにも和菓子屋さんという佇まいで、ショーケースに多種多様なお菓子が並んでます。
つたや一粋庵の和菓子
つたや一粋庵でいくつか和菓子を買ってきましたのでご紹介していきますね。
芋ようかん
「芋ようかん(250円)」。

僕は舟和の芋ようかんが好きなんですが、あの芋ようかんと比べるとフワッとしているというか、詰め込みすぎてないのがいいなと思いました。

紫芋の芋ようかんもあります。

一口大にカットしていただきました。半分食べて半分取っておこうかなと思ったんですけど、あまりのおいしさにペロッと食べてしまいました。

目黒のさんま
「目黒のさんま(170円)」。つたや一粋庵にのぼりもありましたし、看板メニューなんでしょうね。

フォルムはこのようにさんまのような形状。

尻尾までしっかりと作り込まれてます。

中にあんこがちょこっと入ってますが、意外にもフィナンシェのような洋菓子感でした。
わらび餅
「わらび餅(180円)」。

大福のように中にあんこが入ったタイプのわらび餅で、1個と言わず2,3個食べてしまいたいおいしさです。

リンゴスター
「リンゴスター(180円)」。

りんご餡を求肥で包んだお菓子で、めちゃめちゃ好みでした。りんごの餡も求肥も大好きなんですよね。

最後に
武蔵小山駅前のザ・モールに「あけぼの」ができたので和菓子を食べたい時にはそちらばかり行ってましたが、つたや一粋庵を気に入ってしまったので、また散歩がてら買いに行きたいと思います。
リンゴスターのように、季節によっても様々なお菓子が楽しめそうなので、夏場も楽しみですね。
※金額は記事執筆現在のものです