戸越銀座の最東端にある蕎麦屋さん「蕎麦切り 翁(おきな)」にランチしに行ってきました。
武蔵小山住まいの僕からするとアクセスはよくない場所なんですが、車を走らせてでも行って食べる甲斐があった蕎麦屋さんでした。
戸越「蕎麦切り 翁」
「蕎麦切り 翁」は、戸越駅から徒歩10分ほど。戸越銀座商店街の一番端っこにあるお店です。

| 店名 | 蕎麦切り 翁 (おきな) |
|---|---|
| 住所 | 東京都品川区豊町1-7-6 |
| 電話 | 03-3781-8378 |
| 営業時間 | 【月〜金】 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:00~22:00(L.O.21:30) 【土日祝】 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.21:30) |
| 定休日 | 基本は火曜日・不定休あり |
| 最寄駅 | 戸越駅 or 下神明駅 |
| タバコ | 全席禁煙 |
| 座席数 | 20席 |
| 支払い方法 | カード不可 |
| 予約 | 予約不可 |
| 関連リンク | 蕎麦切り 翁 (おきな) – 下神明/そば [食べログ] |
店内はカウンターとテーブル席が半々くらいありました。

「蕎麦切り 翁」のランチメニュー
ランチメニューがこんな感じです。食べに行ったのが7月半ばと夏場でしたが、温かい蕎麦も置いてあります。

ランチタイムにいただける肴があったり、

丼物単品と、小丼と蕎麦のセットもあります。

鴨汁と天もり
僕が注文したのは「鴨汁(1,280円)」。

温かい出し汁にたっぷりと鴨肉が入ってました。6,7切れ入ってましたよ。

脂がしっかりと乗って身は柔らかくておいしかったです。

この日は母と一緒だったんですが、母が注文したのは「天もり(1,350円)」。

天ぷら一ついただいて味見させてもらいました。天ぷらの揚げ方、最高です。衣がつきすぎてないから軽めで、衣はサクサクで中はふわふわの食感が素晴らしかったです。

蕎麦は2種類から選べます。僕は太い方にしました。コシが強くて歯応えが楽しめます。

細い蕎麦も食感が変わるだけで味わいがだいぶ変わって感じました。スルスルっと食べられちゃうのは細い方ですね。

デザートもついてます。水羊羹も手作りなんですかね?めちゃめちゃおいしかったです。

最後に
いいお蕎麦屋さんを見つけてしまいましたよ。
12時前に入店できたのであまり混んでませんでしたが、かなり人気店のようで店を出る頃には行列ができてました。
温かい蕎麦もいただいてみたいので、また食べに行きたいと思います。
※金額は記事執筆現在のものです