[PR] このページではアフィリエイトプログラムを利用しています

ドラム式洗濯機を綺麗に保つために日々できるお手入れのやり方

ドラム式洗濯機を綺麗に保つために日々できるお手入れのやり方
関連キーワード
生活

我が家ではドラム式洗濯機を使っていますが、意外と日々のメンテナンスが必要なんですよね。

毎日やっておいた方がいいことから、定期的に掃除した方が良いことまで、ドラム式洗濯機を気持ちよく使うために僕が普段から実践している洗濯機の掃除手順についてまとめました。

ドラム式洗濯機を綺麗に保つためにやっておきたいこと

ドラム式洗濯機を綺麗に保つために僕がやっていることを順番にご紹介していきますね。

洗濯後は洗濯槽を乾燥させる

毎日簡単にできる方法として、洗濯槽を乾燥させること。これがめちゃめちゃ重要です。

ドラム式洗濯機は「洗濯槽洗浄・乾燥」のモードがあるはずなので、洗濯が終わったら必ず「洗濯槽乾燥」をするようにしてます。これだけで洗濯物に嫌な匂いがつくことを防げますよ。

ちなみに、僕は「乾燥機をかけた時の衣類の匂いが苦手」という稀な人間でして、そのため洗濯槽乾燥は洗濯物を入れずにかけてますが、乾燥機を普通に使ってる方であれば洗濯槽乾燥機能はあまり使わなくても良いかも知れませんね。

ドラム式洗濯機で乾燥させた時の嫌な匂いについては下記の記事にまとめてますので、興味ある方は覗いてみてください。

洗濯機を選ぶならドラム式と縦型どちらが良い?ドラム式洗濯機を買って後悔している僕なりの結論
洗濯機を選ぶならドラム式と縦型どちらが良い?ドラム式洗濯機を買って後悔している僕なりの結論
続きを読む

洗濯槽の入り口のゴムパッキンを掃除する

洗濯槽の入り口の周りがゴム素材になってますけども、こちらのくぼみに洗剤がこびりついてたりホコリが溜まってる場合があります。

たまにでいいので手を突っ込んでみてください。汚れていたら雑巾などで拭き取りましょう。

洗剤や柔軟剤を入れるポケットを乾燥させる

我が家はジェルボールを使ってるのであまり使いませんが、洗剤や柔軟剤をいれるポケットが洗濯機の横側についてますよね。

そちらは使う際に濡れてしまうため、カビが生えやすい環境です。洗濯が終わったら開けて乾燥させておくと良いですよ。

排水フィルター・乾燥フィルターを掃除する

洗濯機によって構造や名称が違いそうですが、おそらく「排水フィルター」「乾燥フィルター」といったものがついてると思います。

説明書にも定期的に掃除するように書かれてましたし、我が家の洗濯機では排水フィルターの掃除時期になると画面に表示も出るので、洗うようにしてます。

乾燥フィルターは乾燥機能を使うたびに掃除した方が良いようです。

洗濯槽クリーナーを使って丸洗いする

1ヶ月に1回程度の頻度で、洗濯槽クリーナーを使って洗濯機を丸ごと洗うことが推奨されてます。

「ドラム式洗濯機に対応している洗濯槽クリーナー」を選んで使いましょう。ちょっと調べてみるとネットで買うと高いものが多いようで、例えば「洗たく槽カビキラー」は安価でおすすめです。

洗濯物に生乾きの匂いがつかないようにやっておきたいこと

洗濯機を綺麗にする方法についてご紹介したついでに、洗濯物について過去に書いた記事を貼っておきます。

こちらの記事では、生乾きの嫌な匂いを付けないようにできるテクニックをいくつかご紹介してます。洗濯機でできる対策と、干す時にできる対策をまとめてますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

生乾きの匂いを防ぐために洗濯前・洗濯時・干す時にやっておくと良いこと
生乾きの匂いを防ぐために洗濯前・洗濯時・干す時にやっておくと良いこと
続きを読む

最後に

冒頭に書いたように、僕はドラム式洗濯機の乾燥機能を洗濯槽乾燥にしか使ってないので、ちょっともったいない使い方ではあるんですが、それでも洗濯槽を乾燥させておくことが最重要だと思ってます。

濡れたままにしておくと中でカビが繁殖する可能性もありますしね。

意外と掃除してない箇所があったなという方は、この機会にぜひしっかりとメンテナンスしてみてください。

キーワード
生活