35歳の誕生日を迎えました。
自分の誕生日という機会に、プレゼントする際に活用できそうなものをまとめてみました。
プレゼントを贈るサービスや、ネタに使えそうなものまで、いろいろご紹介します。
Amazonのほしい物リスト
まずはAmazonのほしい物リスト。
プレゼントを贈りたい人もどんなものが欲しいのか迷わずに済みますし、贈られる側は欲しいものがいただけるという、ものすごくWin-Winになれるサービスです。
僕のほしい物リストも公開しますので、もし贈っていただけるという方がいらっしゃいましたらこちらからお願いします。
ソーシャルギフトサービス
プレゼントを贈るサービスがまとめられてる記事を見つけました。
ネタ画像
プレゼントを贈るほど近しい間柄ではないけど、テキストのメッセージだけだと軽い感じがする。そんなときに使えそうな画像がまとめられてました。
※上記リンク先にまとめられている画像の出所が分からないのでご利用は自己責任でお願いします。
SNSで一言お祝いする
最終的にはSNSへの投稿くらいでもいいんじゃないかと思います。
「おめでとう!」の一言だけでも十分嬉しいですしね。
Facebookなら誕生日が来れば通知も来ますし、最近iPhoneアプリでは通知から直接投稿できるようにもなりましたしね。
最後に
気に入った方法があれば誰かにプレゼントする際に活用してみてください。