朝マックの「マックグリドル」が甘さとしょっぱさのバランスがちょうど良くて美味かった

朝マックの「マックグリドル」が甘さとしょっぱさのバランスがちょうど良くて美味かった
関連キーワード
グルメ

好きな人は好きっていう噂を聞いていた、朝マックのメニュー「マックグリドル」を先日初めて食べました。

僕はかなり好きで、今後朝マック食べるならこれ一択かもっていうくらい気に入ったので感想をまとめておきます。

僕がこれまで食べてきた甘い×しょっぱいバーガー

まず最初に、僕がどのくらい甘いのとしょっぱいのを組み合わせたバーガーが好きか、過去の記事を振り返って紹介します。

秋葉原にある「BURGER&MILKSHAKE CRANE」の「ルーサーバーガー」。砂糖でコーティングされたドーナツをバンズに使ったバーガーです。これ、めちゃめちゃ好きです。

BURGER&MILKSHAKE CRANEのドーナツを使った「ルーサーバーガー」がうまかった!
BURGER&MILKSHAKE CRANEのドーナツを使った「ルーサーバーガー」がうまかった!
続きを読む

中目黒「バーガーファクトリー」のメロンパンバンズを使ったバーガーも美味しかったです。バーガーファクトリーではどのバーガーもメロンパンバンズに変更可能で、「メロンパンテリヤキパインバーガー」は個人的にはかなりツボでした。

中目黒「バーガーファクトリー」のメロンパンテリヤキパインバーガーが甘いけど甘すぎなくてうまい!
続きを読む

このように、バンズが甘くてそこにしょっぱいビーフパティが挟まっているっていうバーガーに全く抵抗がなく、むしろ好みなんですよね。

こういう人間の感想だと思って見ていってください。

パンケーキとソーセージパティの相性が良すぎる

こちらがマックグリドル。

ソーセージパティに対してパンケーキの甘みが邪魔になる感じではなくて、相性としてはかなり良い印象でした。

しょっぱいと甘いとそれぞれ感じるというより、塊でズドーンと旨みがくるようなイメージです。

おそらく、甘味が旨味っていう感じなんですよね。タイ料理では料理に砂糖をかけて食べることがあって、パッタイに砂糖をかけたりするんです。それと同じで、マックグリドルはパンケーキのメイプルシロップの甘さが旨みに直結してるんですよ。

朝マックのソーセージパティが美味しいですね。

最後に

朝マックを食べるときってだいたい、どこかの駅に朝早く入る仕事で駅前にマックしかないから食べる、みたいなシチュエーションでした。

マックグリドルはかなり気に入ったので、普通に朝時間がある時にマックに行って食べることもありそうだなと思いました。

甘いものとしょっぱいものの組み合わせが好きな方はぜひお試しください。

※金額は記事執筆現在のものです