Discordで新しいチャンネルを作ろうとした時に、アルファベットの大文字が使えなくてびっくりしました。
Discordの仕様で大文字が小文字に自動変換されてしまうため、例えば「ChatGPT」と表記したくても「chatgpt」という表記になってしまいます。
これを回避する方法を見つけたので紹介します。
フレイザー文字を使用する
Discordではラテン文字・キリル文字・ギリシャ文字などのアルファベットを表記する言語がどれも小文字に強制変換される仕様になっています。
そこで登場するのが「フレイザー文字」です。フレイザー文字はラテン文字を基にしていてアルファベットの見た目が同じなんですが小文字が存在しません。
「Q」だけがフレイザー文字に存在しないため、それ以外の25文字はDiscord上で大文字表記したい時に利用できます。
フレイザー文字の一覧
Discordのチャンネル名をつけるためにコピペでフレイザー文字を使えるように、一覧を作りました。
左の列が元となるラテン文字のアルファベット。そして右側がフレイザー文字のアルファベットです。
コピペで利用する際は、右側の列をお使いください。
| ラテン文字 | フレイザー文字 |
|---|---|
| A | ꓮ |
| B | ꓐ |
| C | ꓚ |
| D | ꓓ |
| E | ꓰ |
| F | ꓝ |
| G | ꓖ |
| H | ꓧ |
| I | ꓲ |
| J | ꓙ |
| K | ꓗ |
| L | ꓡ |
| M | ꓟ |
| N | ꓠ |
| O | ꓳ |
| P | ꓑ |
| Q | – |
| R | ꓣ |
| S | ꓢ |
| T | ꓔ |
| U | ꓴ |
| V | ꓦ |
| W | ꓪ |
| X | ꓫ |
| Y | ꓬ |
| Z | ꓜ |
ご覧いただいた通り、見た目がほぼ一緒なんですが、フレイザー文字をコピーしてページ内検索してみてください。上記の表のフレイザー文字だけをハイライト表示するはずです。
最後に
チャンネル名なので別に小文字表記でやりくりしてもいいんですけどね。
Discordのチャンネル名を日本語で表記しようとすると、日本語とアルファベットが混ざったときにアルファベットだけ小文字縛りになるのが違和感で、それを回避したくてこの方法に辿り着きました。
ぜひ皆さんもご活用ください。